
- 宮崎 佐智子
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
- 福岡県
- 自分整理ナビゲーター
-
0120-143-173
夫婦どちらか一方だけで進めてしまったら、不満爆発!
-
片付け・整理収納
利き脳タイプ別お片付け
2019-02-10 20:17
自分整理®ナビゲーター&
アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの
宮崎佐智子です。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
家のインテリア、片付けを決める時に
夫または妻が勝手に進めてしまったのでは
なんだかスッキリとせず、不満が残ってしまうものです。
話し合って、あとは任せる
とか、契約が成立したのであれば大丈夫ですが。
聴きもせず、話もせず、どんどん進めてしまったら、
誰の家?
私の意見は?
と、置いてけぼりを食らった感じで、不満が残ります。
夫婦でどんな家にしたいのか
どんな暮らしを送りたいのか
どんな家庭にしたいのか
話し合うことがとっても大事です。
面倒だから
どうせ聞いてくれないから
と言って話さなかったら、自分の思い描いていて
家から遠ざかってしまっても、何も言えませんよ。
家族それぞれの思いが詰まってこその家です。
話をすること
コミュニケーションをとること
とても大事です。
それぞれの想いをまずは聴くことから
始めましょう。
引用元:夫婦どちらか一方だけで進めてしまったら、不満爆発!
このコラムの執筆専門家

- 宮崎 佐智子
- (福岡県 / 自分整理ナビゲーター)
- ライフスタイルコーディネート ソートフル 代表
女性の人生をよりよくする「心とモノ」の片づけコンサルタント
お客様の心をコンサルを通して聴き取り、寄り添ってお手伝いい致します。「片付けられない」「片づけ方法がわからない」女性とシニア世代の快適な空間、心地いい暮らし作りのお手伝い。教育の場に普及させ、子どもたちが住みよい社会になるサポートをします。
0120-143-173
「片付け・整理収納」のコラム
息子の受験生活から学んだ信用と信頼(2019/02/17 21:02)
必要最低限の物で過ごせる旅から学ぶ!シンプルライフ(2019/02/17 21:02)
”「〇〇でなければならない」をたくさん押し付けていませんか”(2019/02/16 21:02)
切羽詰まる前に早めの片付けを!手に負えなくなる前に(2019/02/15 20:02)
イライラすると思考停止します!(2019/02/14 20:02)