- 加藤 幸彦
- 一級建築士事務所エス 代表
- 東京都
- 建築家
-
03-3334-3843
対象:新築工事・施工
杉並区の2世帯住宅。
æsker og lys(エスカ オ リース)
1階に親世帯、2階に子世帯というオーソドックスな構成ですが、防音仕様やプランニングの工夫によって、適度な関係で一緒に(でも別々に)暮らすことができる住宅です。
作品名の「æsker og lys」は「光と箱」を意味します。
上の写真は、外観と2階リビングの様子。
白く染色した栗材の床と、黒系の家具素材が、光とともにリズムを奏でるインテリアになっています。
僕としては、いつもより少し「造形的」な手法を用いて設計しました。
施主さん家族は、建築の世界で「経師」という仕事を代々手掛けているご一家。
経師とは、屏風や襖の表装、現代では壁紙張りをおこなう伝統的かつ専門的な職業のこと。東京で名だたる建築の内装を手掛ける名人とあって、設計にも施工にも当然手を抜けない、心地よい緊張感の中でプロジェクトは進みました。
つづきはOPEN-G日記
「お久しぶり更新2018GW・最近2年の近作ご紹介(その2):杉並区の2世帯住宅」
このコラムの執筆専門家
- 加藤 幸彦
- (東京都 / 建築家)
- 一級建築士事務所エス 代表
テーマは「環境的居住空間」「小さな家」「リノベーション」。
建築の価値観が大きく転換しつつある今、社会的価値観とクライアントの個性を同時に重視し、「美しい空間デザイン」がどうあるべきかを常に問いながら設計活動をおこなっています。
「デザイン・設計の事例」のコラム
「間取り集・プラン集」・スマホ対応にしました!(2019/07/31 18:07)
デュアルリビングルーム〜2つのリビングをつくる(2019/07/10 17:07)
神奈川県茅ヶ崎市「海のいえ、風の工房」(近作紹介)(2018/05/06 08:05)
「クウソウノイエ」作品ページをアップしました。(2015/05/14 05:05)
住宅「さくら*ファクトリー」の作品ページ(2014/12/03 06:12)
このコラムに類似したコラム
3月度YAHOO!知恵袋への回答 齋藤 進一 - 建築家(2022/03/16 08:00)
シンプルスッキリ、こじんまり、LIXILリシェル、クリエモカのキッチン 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/11/09 16:17)
LIXIL(住生活ソリューション)、L倶楽部で、ビルダー等業者向けの講習会を受け持ちます 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/10/03 17:38)
ご主人のスペース、自然塗料仕上げの造り付け本棚 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/09/28 18:01)
建て主の奥様のご要望で造った、ちょっと面白い形の対面キッチンカウンター 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/06/29 22:31)