デザイン・設計の事例 のコラム一覧
66件中 1~10件目RSS
「間取り集・プラン集」・スマホ対応にしました!
「間取りプラン集/中庭のある家・テラスのある家・庭のある家・プチ庭のある家」2002年の発表以来、大変多くの方に閲覧いただきました。もう17年もたってますね。この度、ようやくスマホ対応に!タイトルも「間取りのプロトタイプ」とあらため新装オープン!通勤時や昼休みに手軽に見やすくなりました。(やっとだよ..)じっくり見て、楽しんでください。*******************************...(続きを読む)
デュアルリビングルーム〜2つのリビングをつくる
インターネットとともに、建築家生活はや20年。 一般の方にわかりやすく、という私にスタンスに何ら変化はありません。いつまでも読んでいただき有難うございます。 2002年、メルマガ時代に公開。以来ずっと細々ですが読まれてきました。読んでいただいた方から実際に設計依頼を頂いたケースも、いくつか有り。さすがに内容も古く、スマホで読みにくい。で、ようやく実例をまじえて、読みやすく大幅に書き直しました。...(続きを読む)
神奈川県茅ヶ崎市「海のいえ、風の工房」(近作紹介)
完成して1年半経った「海のいえ、風の工房」。先日、春のあたたかな日曜日、久しぶりに湘南新宿ラインに揺られ、茅ヶ崎へ再訪。完成写真の撮影を行ってきました。 :: 神奈川県、茅ヶ崎の海岸すぐ近くに建てられた「家」。家でありながら、家っぽくない。ラフで自由なライフスタイルの実現と、ワークショップやパーティーを気軽に開催できる、まさに「開かれた家」。「家」の概念をちょっぴり拡張した楽しい場所ができあが...(続きを読む)
杉並の2世帯住宅(近作紹介)
杉並区の2世帯住宅。æsker og lys(エスカ オ リース) 1階に親世帯、2階に子世帯というオーソドックスな構成ですが、防音仕様やプランニングの工夫によって、適度な関係で一緒に(でも別々に)暮らすことができる住宅です。作品名の「æsker og lys」は「光と箱」を意味します。 上の写真は、外観と2階リビングの様子。白く染色した栗材の床と、黒系の家具素材が、光とともにリズムを奏でるイン...(続きを読む)
「クウソウノイエ」作品ページをアップしました。
加藤幸彦(エス)です。 2014年2月に完成していました「クウソウノイエ」。 ようやく作品ページUPです。 キーワードは、 ・自然素材・ソラをおもう家・空想の世界のような家・スキップフロア・天井の高い、青空の下のリビングルーム 詳しくは「クウソウノイエ」作品ページをご覧ください。http://open-g.net/press/archives/1599 ******************...(続きを読む)
住宅「さくら*ファクトリー」の作品ページ
加藤幸彦(エス)です。 住宅「さくら*ファクトリー」の作品ページをアップしました。ウッドデッキ、ロフト、2階リビングルーム、ローコスト...エスの「小さな家の大きなリビングルーム」シリーズの最新作です。 詳しくは、作品ページ 「さくら*ファクトリー」プランと実例集 // 中庭のある家・テラスのある家 //http://open-g.net/press/archives/1583を...(続きを読む)
都心分譲一戸建て「Living in Alley」。完成間近です。
加藤幸彦(エス)です。 注文住宅の設計と、都市型マンションのデザインを主要業務とするエスですが、今回、そのノウハウをいかして、新宿区に分譲一戸建てを手掛けさせていただきました。 現場はいよいよ追込み。 完成は間近です。 詳しくは、OPEN-G日記 「いよいよ完成間近。分譲一戸建てプロジェクト・新宿区「Living in Alley」」 http://www.open-g.n...(続きを読む)
アイアンでつくった、特注門扉。
加藤幸彦(エス)です。 前回コラムにつづいて、今回も鍛鉄作家「中澤恒夫」さんの作品です。 写真は、住宅作品「中庭のある白い家」のエントランス部分。鉄製の特注門扉です。この門扉を開けて、道路から中庭(エントランス庭)へとアクセスします。 東京の美術大学を出たあとイタリアのトレヴィゾという街で、本場の経験を積んだ中澤恒夫さんの作風は、伝統の香りを少し感じさせながら、何にも似ていない独特のオリジナリティ...(続きを読む)
「カフェ」のようなリビングルーム。
加藤幸彦(エス)です。 最近、30代の施主さんを中心に「カフェのようなリビングルーム」というイメージが共有されつつあります。ただ単に「オシャレな」な感じを目指しているわけではありません。 この「カフェのようなリビングルーム」というのは「凄く革命的なこと」なのだと、じつは僕は思っています。 今までのリビングルームといえば、「お父さん+お母さん+子どもたちが、同時に同じ場所で、同じことに興味を向ける空...(続きを読む)
リトルスターレストラン@三鷹
加藤幸彦(エス)です。 三鷹にある素敵なレストランをご紹介しましょう。 三鷹駅南口から通りを少し歩いた場所にある「リトルスターレストラン」です。2004年に、エスがインテリア設計をさせていただいた店舗。先日、8周年をむかえ、三鷹エリアで根強いファンを獲得しているお店です。 「普段着のごちそう」をコンセプトにしたお店づくりは、訪れたお客さんたちを本当の意味でリラックスさせてくれます。味は、ウソの無い...(続きを読む)
66件中 1~10件目