和犬のしつけ - 犬のしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

ワタナベ・ドッグ・トレーニング 
東京都
しつけインストラクター
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
中西 典子
中西 典子
(しつけインストラクター)
小川 亜紀子
小川 亜紀子
(しつけインストラクター)
中西 典子
(しつけインストラクター)
小川 真也
(しつけインストラクター)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

和犬のしつけ

- good

特に「和犬が得意」と言うようなことはないのですが、

ご縁があって柴犬や秋田犬を数多く担当させて頂きました。


その中で、成犬になってから噛むようになってしまった、

と言うご相談が比較的多くあります。


お話を詳しくお伺いしますと、「これが原因ではないか」と

思われる事が幾つかあります。

1・力で抑えつけようとしていた。

2・怖がらせるような事をしていた。

3・関係性を築いていなかった。


1は、「上に立たなければ」と言う気持ちが強すぎて、

支配者のような立場に立ってしまった状態です。

リーダーになった方が良いとは思いますが、

リーダーとは支配者ではなく、導く者であるべきです。

力で抑えるのは、ある意味「支配者になる方法」を教えている

のと同じなので、逆に飼い主さんを力で支配するように

噛むようになるのだと思います。


2は、「こうすれば大人しくなる」と言う方法が、怖がらせながら

大人しくさせるもので、大人しく「見える」だけ、と言う状態です。

これは、仔犬の頃なら怖がるだけですが、成犬に近づくにつれ、

「嫌なものは嫌だ」と主張し始めるので、「嫌だ!」と言う時に

噛むのでしょう。


3は、犬との接し方を知らなかった、可愛がり方を知らなかった、

と言う状態です。

洋犬なら自分から「可愛がってもらおう」みたいに「遊んでアピール」が

強いですが、

和犬はあまり自分から遊んでアピールする犬は少ない印象です。

なので、飼い主さんの方から関係性を築くようにしなければ、

嫌な事があったら即噛むようになるのだと思います。


和犬だからと「厳しくしなければ」みたいに気負う方が多いように

思いますが、正しい接し方、正しい関係性の築き方を気軽に楽しく

実践すれば、噛まれる事はないと思います。


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / しつけインストラクター)
ワタナベ・ドッグ・トレーニング 

小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。

090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

このコラムに類似したコラム

家庭動物のしつけにおける体罰について 千田 純子 - 獣医(2018/03/18 08:38)

犬と遊ぶこと、褒めること 小川 真也 - しつけインストラクター(2017/11/14 19:19)

犬を叱ってはいけないの? 千田 純子 - 獣医(2015/09/02 08:15)

犬のしつけと訓練の違い 千田 純子 - 獣医(2014/05/14 23:21)

徒然なるままにー2 小川 真也 - しつけインストラクター(2012/05/21 23:32)