本日は秘書同席で
某東京モデル事務所様との打ち合わせ。
新たにプロディュース!とは
言い過ぎですが、これから
各種モデルとして頑張りたい!
という方々のボディメイクの話。
計6名同時スタートです!
同じモデルでも
マルチに、ファッションモデルに、
キャンギャル系に、美容雑誌向けに。
と体型も分かれていきます。
パーソナルトレーニングで
体重、体脂肪、姿勢、部分の
ボディメイクはもちろんですが、
それには食事内容も関係します。
○マルチタレント
→女性平均値脂質より糖質とタンパク質
○ファッションモデル
→タンパク質は体重1キロにつき〜1.0g
○キャンギャル系
→糖質よりも脂質とタンパク質
○美容誌系
→タンパク質は体重1キロにつき1〜1.5g
あくまでも
パーソナルトレーニングに合わせての
食事の内容の例ですが、
消費カロリー>摂取カロリーの
の単純ダイエットや筋トレだけでは
目指す体型にはなりません。
家の作りで例えると、
エクササイズは設計図
食事は材料と言われるように
目指す体型になるためには
それに合わせた、
すっと続けていける
エクササイズと食事の組み合わせが
必要不可欠です。
無駄なく仕上げていきますので
ご安心ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
NY.LA.parisで展開のモデルボディメイク!
〇ミスユニバース日本代表公式コーチ
〇ミスインターナショナル世界大会公式トレーナー
〇ミスワールド日本代表公式トレーナー
パーソナルトレーニングジムCharmbody
(↓クリック)
「モデル体型パーソナルトレーニング」
表参道、青山、銀座、名古屋、心斎橋
女性専用パーソナルトレーニングジム
2017決定版!
モデルの脂肪&筋肉を減らす食べ方を学ぶ!
〇間食の効果的な活用術~甘いもの編~
〇リバウンドしてしまった後の回復食内容
〇食べ過ぎた翌日の2タイプリセット方法
〇体脂肪、体重、筋肉を減らす食べ方
(↓クリック)
「【モデルフードメソッド+4講座】」
このコラムの執筆専門家

- 佐久間 健一
- (東京都 / ボディメイクトレーナー)
- ボディメイクスタジオCharmBody 代表
モデルボディメイク
2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー
このコラムに類似したコラム
運動を「辞めたら太る、辞めても痩せる」女性の3つの違い 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2017/05/01 14:00)
【ご紹介制度導入宣言!】 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/12/27 10:00)
パーソナルトレーニングの流れ 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/09 06:00)
女性専用のモデルエクササイズ 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/08/01 14:00)
漏れる二の腕〜ボーダータンク編〜 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/07/20 11:00)