![信戸 昌宏](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324371747.jpg)
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
現場に行って打ち合わせをしてきました。
現在現場では壁を張っているところですね。
シューズクロークを見てきました。
これから壁を造るという段階でしたね。
どのように板を張るかなどの説明をしてきましたよ。
階段については職人さんが来たら直接施工の説明をすると伝えて
あるのですが、まだ来ていないようです。
なので、大工さんに私が居ない時に来たら・・・ということで説明を
してきましたよ。
結構いろいろあるものです。
一度やってみて初めてわかることも多いですね。今回は本当にそう思いました。
塗装は計3回に分けることにしました。
3回に分けることによって・・・最終的に負担減なんですよね。
今回はスムーズに行くと思います。
このコラムの執筆専門家
![信戸 昌宏](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324371747.jpg)
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
やっとすべての工事が完了しました。(2017/01/26 12:01)
外構工事進捗(2017/01/11 12:01)
まだポストがありません。(2016/12/21 12:12)
外構工事がスタートしました。(2016/12/12 12:12)
外部タイル張ってます。(2016/09/07 12:09)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
天井施工が終わりそうです。 信戸 昌宏 - 建築家(2018/03/27 12:00)
色塗りました。 信戸 昌宏 - 建築家(2016/04/29 12:00)
外構工事 信戸 昌宏 - 建築家(2015/09/24 12:00)
手すりの製作 信戸 昌宏 - 建築家(2014/11/20 12:00)
階段出来てました。 信戸 昌宏 - 建築家(2014/07/29 12:00)