- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はビジネスの進め方についてのお話です。
スピード経営という言葉に代表されるように、今やビジネスにおけるスピードの重要性がますます高まっています。
当然、適切にリスクを管理しながら、スピード経営を進めていくわけですが、計画通りにいかない想定外の事象が発生する確率が高まることは想定内。
後手後手にならないように、客観的な視点で代替手段を進めていく冷静な判断力を持ち合わせていたいものです。
このコラムの執筆専門家
- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「経営戦略」のコラム
自分自身の見せ方(2022/07/26 10:07)
当たり前のことができる安心感(2022/03/10 10:03)
優しさと厳しさの共存(2022/02/07 11:02)
ステークホルダーとの信頼関係(2022/01/28 10:01)
時代とともに当たり前のことが変わる(2022/01/19 11:01)
このコラムに類似したコラム
意図的に立ち止まる 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/09/02 10:47)
スピード経営とリスク 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2014/09/13 18:05)
攻めと守りのバランス 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2021/09/06 11:14)
Zoomの脆弱性 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/04/22 10:28)
タイミングの重要性 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2019/08/27 09:40)