
- 伊藤 誠
- 代表取締役
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
対象:住宅資金・住宅ローン
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
教えて下さい
1月で65歳になりました。
自営業。 国民年金受給。
昨年 町民税を4,000円払いました。
介護保険が高いのでびっくりしました。
町民税を払わない為には 給料を
どのくらいにすれば良いか教えて下さい。
今 月給は15万円にしています。
ボーナスはありません。
(愛知県)
町民税というのは、住民税に該当します。
住民税は、所得に応じて支払う金額と住んでいるだけで誰もが払う金額とにわかれます。
また、住民税は個々に税額がちがいます。
北海道の夕張市は上限の税率になっていますし、
トヨタ自動車の豊田市はトヨタ自動車がたくさん税金を払っているので、
住民税は安いと聞きます。
答えとすると、給与を下げれば下げるほど住民税は下がりますが、
最低限支払う金額がありますので、支払わないようにすることはできないでしょう。
◎募集!メルマガ会員!
お金・生活に関わる話題を取り上げ、夫婦で明日はわが身と考えてみる・・・。
あなたの家庭も一緒に考えてみませんか?思わぬ落とし穴が見えてきます。
★ご質問・ご相談 受付中!
分からないことは、FP知恵の木で解決!