主人の扶養にしたほうが節税になる!? - 住宅ローン全般 - 専門家プロファイル

伊藤 誠
代表取締役
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

主人の扶養にしたほうが節税になる!?

- good

  1. マネー
  2. 住宅資金・住宅ローン
  3. 住宅ローン全般
税金と節税
はじめまして。
東京在住の会社員(既婚、共働き、子供2人)です。
いつも楽しみに拝見させて頂いております。

このたび新居を購入し、ローン4000万ほど抱えております。
返済はとりあえず3年間固定金利で35年で借りて
繰上げ返済をバンバンしていこうと思っています。

ほどなくして第三子を妊娠していることがわかり、
いろいろ考えなくては。と思っている次第です。

現在子供二人は主人の扶養に入っておりますが、
こんど3人目の子供が生まれた際に
そのまま主人の扶養にしたほうが節税になるのでしょうか?
それとも私のほうの扶養にしたほうが良いのでしょうか?
(年収は主人の方が私の倍ほどあります)

アドバイスいただければ幸いです。
(東京都)


 年収は主人の方が私の倍ほどあります、とありますが、300万と600万なのか、500万と1000万円なのか金額により、答えが違ってきます。よろしければ、具体的な夫婦の年収を教えてください。

 多分、500万と1000万円以上だと思いますので、夫側の扶養のほうが良いと思います。逆にこれくらいないと、4000万円を35年ローンで子供3人は返済できません。(老後のお金ができません)

 しかし、4000万円を35年ローンで子供3人は、とてつもなく資金繰りがたいへんですよ。ほとんどの人が繰上げ返済をバンバンしていくといいますが、教育費と重なり始めるので、ほとんどの人ができていません。

 商売関係なく、未来設計書で将来の生活設計をしてみたほうが良いと思います。
◎無料メルマガ会員募集中!
毎週金曜日発行。お金・生活に関わる話題を取り上げ、明日はわが身と考えてみる。家計の思わぬ落とし穴を発見しませんか?