社会保険料は払う必要あり? - 遺産相続全般 - 専門家プロファイル

伊藤 誠
代表取締役
東京都
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:遺産相続

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

社会保険料は払う必要あり?

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 遺産相続
  3. 遺産相続全般
税金と節税
いつもメルマガで楽しく勉強させていただいています。

以前にも同じような質問があったかもしれないのですが、
その時は自分には余り関係ない話と思い忘れてしまったので、
できれば改めて教えて頂きたくメールしました。

この4月から派遣で仕事を始めました。
やはり配偶者控除内が良いですね?
ということで仕事をしています。
配偶者控除と配偶者特別控除については分かっているのですが、
社会保険料のことが良く分からないので教えてください。
いくら年収があれば社会保険料を払わなくてはならないのか、
またその金額は?
週に何時間以上だと厚生年金に加入する事になるのか?
主人の収入からの控除と比べて、
私がいくら以上の年収があればトータルでみて損をしないのか?
折角なら主人の控除額や私の社会保険料を含めても
見合うように仕事の量を増やし収入を増やしたいと
考えてご相談しました。

宜しくお願いいたします。

 今回はおさらいで基本パターンを書きます。
詳細ではありませんので、おおよそ知っておいたほうが良いことと解釈してください。

 夫の配偶者控除範囲は、妻の年収103万円以下です。
この節税の目安は、4万円〜8万円ぐらいです。

 夫の健康保険に入れる範囲(自分で社会保険料を払わないでよい範囲)は、
妻の年収130万円以下です。
ちなみに、社会保険料とは厚生年金と健康保険のことを指しています。

 妻が年収150万円以上稼げるのであれば、
上記のことは気にせずバリバリ働きましょう。
このほうが、お金は貯まりますし、仕事場が厚生年金であれば自分のもらえる年金も増えます。