
- 松井 千恵美
- 一般社団法人ジャパンエレガンススタイル協会 代表理事
- 東京都
- インストラクター養成/起業コンサルタント
対象:イメージコンサルティング
こんにちは!
まだまだ暑い日が続きますね。
女性としてはお化粧崩れが気になるところです。
生徒さんからも「朝のお化粧が会社に着いたら崩れてます!どうしたら良いですか?」と。
そこで今日は、短時間で効果的に直すポイントをお伝えします。
まず、顔全体をティシュで押さえて汗や皮脂を取ります。(こすらない!)
それからスポンジ(ファンデーション用の)に水を含ませ、ギュッと固く絞ります。
そのスポンジで、ポンポンポンと軽く顔を叩きながらファンデーションのよれを取ります。
その後に「プレストパウダー」または「ファンデーション」をかるくのせます。
これで完了です。
さらに、目元が気になる方は綿棒に美容液(サンプルで貰ったのがあると持ち運びに便利です)を付けて、にじみをサッと取ります。
目元の乾燥も防ぎ一石二鳥です。その後アイメイクを直します。
目元がくすんでいると老けて見えますので、さらに気になる方は綿棒に乳液(これもサンプルで貰ったのがあると便利)を付けて、
目元のファンデをサッと取ります。(クレンジングより乳液で取る方が保湿効果も兼ねます)
その後、できれば明るめのコンシーラーをトントンとのせてなじませ、軽くプレストパウダーを叩きます。
これで目元が明るくなります。
余談ですが、首の後ろを冷やすと顔の汗が引きます。保冷剤等をタオルに包んで首の後ろにあてると良いですよ!
◆メイクレッスン行ってます。
詳細は下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
〈問い合わせ先〉
〒104-0061
東京都中央区銀座7丁目13番6号サガミビル2階
桜箏(さくらこと)スクール
代表 松井 千恵美
℡ 03-4455-3458
E-mail sakurakotoschool@gmail.com
※礼儀正しさ、気配り、品を身に付ける「世界に誇れるマナー」はコチラ
http://profile.ne.jp/pf/sakurakoto-chiemi/
このコラムの執筆専門家

- 松井 千恵美
- (東京都 / インストラクター養成/起業コンサルタント)
- 一般社団法人ジャパンエレガンススタイル協会 代表理事
50歳からの起業・副業を考えている女性のためのコンサルタント
100歳時代を迎え、老後の年金問題や企業の副業推進等で自助努力が問われているいま、50歳で起業した自身の体験を通して、50歳からの女性のための起業コンサルやマナーインストラクター養成を行ってます。
「マナー&メイク&立ち居振る舞い 」のコラム
お茶とお菓子をいただく時のマナー(2020/04/19 08:04)
自粛要請の間に輝く!(2020/04/15 08:04)
食べ方にその人の全てが表れる(2020/04/13 07:04)
自由になるマナー(2020/04/10 23:04)
実践テーブルマナーインストラクター達が活躍してます!(2020/01/24 07:01)
このコラムに類似したコラム
毎朝、素肌チェックをしてますか!? 松原 好克 - スキンケアカウンセラー/美容液研究家(2014/06/30 11:53)
"本物"の保湿化粧品を見極める方法とは!? 松原 好克 - スキンケアカウンセラー/美容液研究家(2014/04/19 07:41)
肌に浴びるように化粧水をつけると…!? 松原 好克 - スキンケアカウンセラー/美容液研究家(2014/04/15 13:32)
肌の保湿具合を決めるのは、水分附与量ではなく水分保持力! 松原 好克 - スキンケアカウンセラー/美容液研究家(2014/04/14 12:47)
潤いに満ち溢れた素肌を手に入れるために大切なお知らせがあります! 松原 好克 - スキンケアカウンセラー/美容液研究家(2014/04/08 13:24)