受診につなげるには。 - 毎日のつらさ - 専門家プロファイル

一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事
東京都
心理カウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:心と体の不調

茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
茅野 分
(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
市原 真二郎
(カイロプラクター)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

受診につなげるには。

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 心と体の不調
  3. 毎日のつらさ
メンタルヘルス

こんにちは。

産業カウンセラーの萌ちゃん先生です


カウンセリングをしていて、


この方、

お医者様に診ていただいた方が

いいなと感じる事があります。





それを伝えると


病気じゃないので…。

病院はいいです。

行く暇がないから。


と拒否されることがあります。


本人がいいというんだから

仕方ない。


確かにそうですが、

産業カウンセラーとしては


なにかしらの

アクションを取ることは必要です。


フォローを続けても

状態が良くならない場合


どうするか?


まずは、

身体症状に目を向けてもらいます。


眠れない

お腹の調子が悪い

胸が苦しい

頭痛が続く


その症状を取るために、

一度受診をされるように勧めます。



無理に精神科に行っていただく

必要はありません。


きっかけは、何科でも良いのです。


頭痛なら、

頭痛外来、脳神経外科、内科…


この場合、


健康管理室に病院紹介の依頼をし、

産業医に紹介状を書いてもらいます。


これで、

先方のドクターと連携が

とれるようになります。


大切なのは、

きっかけをつくること!


放置せず

関わること自体が重要です。


適切なリファー(注1)ができること。

これも大切な役割です。


必要にもかかわらず

病院に行きたがらない方々がいる一方


病院に積極的に行きたがる方々もいます。


この続きは、また明日。


(注1)

相談機関に訪れたクライエントに対し、

その機関では十分な対応が出来ない場合、

適切な専門家に

クライエントを紹介すること。


萌ちゃん先生でした


カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 心理カウンセラー)
一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事

メンタルアップマネージャ認定機関

働く人が一番ストレスを感じるのは、人間関係であることが厚労省データからも明らかです。人間関係改善に必須のコミュニケーション、ストレスマネジメント、ハラスメントの生きたスキルが身につく、ワークショップ型研修をご提供します。

カテゴリ 「メンタルヘルス」のコラム

体験することって大切(2016/04/03 23:04)

体験することって大切(2016/04/03 23:04)

新入社員研修スタート!(2016/04/01 21:04)