
- 平野 直子
- FPオフィス Life&Financial Clinic
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
対象:住宅資金・住宅ローン
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
- 伊藤 誠
- (ファイナンシャルプランナー)
上がりそうで上がらない住宅ローンの金利。
このままずっと上がらない!と確定しているなら嬉しいのですが、
いつ上がるか分からないところが、悩みどころです。
固定金利がいいのか、変動金利がいいのか・・・
永遠のテーマでもありますね。
そこで、今回は、金利を選ぶときのポイントを
(1)金利の決まり方
(2)過去の金利推移と経済環境
(3)家計の金利上昇リスク許容度
の3つの視点で考えてみます。
All About[ふたりで学ぶマネー術]
『住宅ローン、変動か固定かを決める3つのポイント』
よろしければご覧ください☆
FPオフィス Life & Financial Clinic
平野 直子
「住宅ローン」に関するまとめ
-
住宅を購入する際に多くの人が利用する住宅ローン。不明点が多い住宅ローンを専門家が解説します。
「どんな住宅ローンを選べば良いのか?」「フラット35の審査に落ちてしまった」「住宅ローンを夫婦で返済していたが離婚する」「転職した場合に住宅ローンはどうなるの?」「最近の住宅ローンの金利の動向はどんな感じ?」「繰り上げ返済はやった方が良いのかな?」など、住宅という大きな買い物をするために住宅ローンをお考えの方はお悩みや疑問、不安を持っていると思います。 そんな住宅ローンに関する疑問や不安を解決するために、参考となる専門家発信の住宅ローンに関する情報をまとめました。
このコラムに類似したコラム
2021年11月のフラット35と災害復興融資 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2021/11/01 12:00)
住宅ローン「変動」「固定」どっちにする? 辻畑 憲男 - ファイナンシャルプランナー(2023/01/26 18:26)
2023年4月のソニー銀行金利と今後の見通し 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/16 07:00)
2023年3月のフラット35 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/01 12:00)
2023年3月の住宅ローン金利と今後の見通し 沼田 順 - ファイナンシャルプランナー(2023/03/01 07:00)