- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:新築工事・施工
6月なのに・・・
梅雨が明けてしまったような天気が続いてますね。
現場は影響なしなので良いのですが・・・
結構寝不足が続いてまたこの暑さもあってバテ気味という方
も多いでしょうね。
ワールドカップが始まる頃全米オープンもありましたので・・・
意外と何とかなるものですが、午後になるとちょっと眠くなって
きます。。。
さて、現場の方はこの天候で順調に進んでいます。
天気や雲がもう夏ですよね。
現場に行ってもタオルを頭に載せていると暑さを和らげることができます。
季節はこう変わってきたのですが、思い起こせば4月に消費増税があったんで
すよね。
そこでガソリンにも環境税?でしたっけ・・・上乗せになったこともあってガソリン
も全然値下がる気配はなく、もうこれが標準ということになってしまうのでしょうか。。。
最近お客さんにもお話しするのですが、やっぱり家のランニングコストもとても大切
ですよ。
クルマは燃費で選んだりしてじゃないですか。
住んでいると当たり前に払ってしまっているから気が付かなかったり、電気代の節約
ということで、こまめにスイッチ切ったりはするのでしょうが、家そのもののランニング
コストが低ければ・・・という所まで考えてほしいですね。
このコラムの執筆専門家
- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「建築」のコラム
カーポート設置しました。(2015/07/30 12:07)
やっぱりカーポート付けることになりました。(2015/07/16 12:07)
駐車場工事で最近気を付けている所(2015/07/06 12:07)
駐車場工事(2015/06/26 12:06)
外部工事(2015/06/18 12:06)
このコラムに関連するサービス
「家を建てる」その前に勉強しておくこと。
- 料金
- 無料
家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。
このコラムに類似したコラム
タイル工事が行われました。 信戸 昌宏 - 建築家(2018/08/28 12:00)
来年の完成に向けて動き出しました。 信戸 昌宏 - 建築家(2018/07/30 12:00)
伐採が終わって 信戸 昌宏 - 建築家(2017/07/19 12:00)
途中経過 信戸 昌宏 - 建築家(2017/07/16 12:00)
地盤調査 信戸 昌宏 - 建築家(2017/04/03 12:00)