
- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
今日はITビジネスについてのお話です。
私は長年ITビジネスに携わっており、数多くのIT企業とも協業しております。
IT企業といっても一括りにできるほど単純ではなく、企業規模や事業内容などは様々です。
ましてやIT業界を取り巻く環境は日進月歩の激動の世界ですので、直接顔を合わせてのコミュニケーションが必要になってきます。
そこでいつも感じるのが、ITビジネスはヒューマンビジネスであるということです。
ITビジネスの中核がIT人材であるということもありますが、経営者としてのITビジネスに対する考え方や営業担当者の言動や態度、そういったことが思った以上に重要な要素だと感じております。
そもそもITビジネスの世界は、システムというあいまいな成果物を作成する世界。
ITビジネス成長のカギは、IT人材が担っているのだという認識をもっと強く持つべきですね。
IT人材というのは技術者だけでなく、経営者や営業担当者も含まれると考えましょう。
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)
このコラムに類似したコラム
【IT人材育成】無料経営相談会のお知らせ 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/06/01 09:58)
日本企業の海外IT投資 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/02/28 09:33)
AI人材不足 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/02/20 09:25)
【IT人材育成】無料経営相談会のお知らせ 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2017/08/23 11:02)
ITビジネスに対する取り組み姿勢 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2016/03/07 10:53)