
- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
今日はWindows XPについてのお話です。
日本マイクロソフトは、品川本社で記者説明会を開催し、サポート期間が終了するWindows XPについて改めて解説しました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140409/549582/?mln
Windows XPのサポート期間が終了しました。
今回のサポート終了に対する対策などの情報が世間を賑わせていますが、ビジネスユースの現場においては、Windows XPのパソコンは交換しかないでしょう。
当然使おうと思えば使えるわけですし、使うための限定的な使い方なども紹介されているようですが、ビジネス面のリスクを考えると選択肢としてはあり得ないかなと思います。
窓が壊れたオフィスで仕事をしているくらいのイメージを持つべきです。
そもそも企業としての姿勢を疑われかねませんし、信用がガタ落ちすることも考えられます。
迅速なWindows XP対応が求められていることを認識してください。
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)
このコラムに類似したコラム
2017年国内PC出荷実績調査結果 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/06/04 09:24)
2014年2月のパソコン出荷台数が過去最高 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2014/03/28 10:00)
2013年国内クライアントパソコン市場 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2014/03/12 08:45)
Windowsの延長サポートが終了 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/02/12 11:42)
Windows XPの利用は危険 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2014/08/27 08:45)