
- 藤原 良
- ファイナンシャルプランナー
- 兵庫県
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
『マネー美人になる為の3箇条7日間メールセミナー』
こんにちは、1日3分マネーレッスン!
神戸のお金の専門家、ファイナンシャルプランナー藤原です。
メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約
僕らの存在意義。
この仕事に携わってから、ずっと思っていることがあって、たまに書き出したりしています。
だらだらと書いていると、なんだか記事みたいになったので、記事にしました^^;
以下がそれです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・そもそも、資産運用とか投資とかって、お金を増やせるのはわかるけど、減るくらいなら銀行に預けておいた方がいいやん。
・保険だって、親が入ってくれていた保険を引き継いでるから、きっとちゃんとした保険よ。見直しなんて必要ないわ。
この意見に、あなたは賛同しますか?
20世紀は、高度経済成長のもと、終身雇用、どこの銀行にお金を預けても金利が6%以上、給料もうなぎのぼり。60歳退職してからは、退職金と充実の健康保険と介護福祉制度で墓場まで安泰でした。
だから、いい会社に入ることが、人生の殆どを決めていたんです。
だから、親は子を「いい大学」に入れることを再優先に考えれば良かったんです。
いい大学に入れば、いい会社に就職でき、そこからは前述したとおり、給料どんどん上がり、退職しても墓場まで安泰。国が全部面倒見てくれる。
だから、保険も退職までかけておけば十分。
だから、資産運用の知識なんていらなかった。
でもね。
今はもう時代が変わってしまいました。
過去の栄光?はもうありません。
僕らFPの仕事は、ここ20年位かけて少しずつ知られてきた仕事です。
20世紀は、僕らの仕事は必要なかった。
いくらお金に無頓着でも、時代が救ってくれていたから。
だけど、これからは絶対に必要とされる時代だと思っています。
高度経済成長が、奇しくも日本の金融知性の向上を阻害してきたせいで、日本人の「お金に対する学びの機会」を帳消しにしてしまいました。
このままではいけない。
このままだと35年の住宅ローンを払いきれないのではないか。
このままだと子供2人産んでしまうと、学費を払いきれないのではないか。
このままだと、年金だけでやっていくのは到底無理なのではないか。
そう感じ始めている人が増えてきているはず。
お給料はこの10年で0.6%しか上がっていない。
銀行金利は過去14年ずっと1%を下回ったまま。
14年ですよ。
そろそろ本気で考えてほしい。
日本人はバカじゃない。真面目に高等教育を受けてきて、とても頭がいい。
だから、お金の知識はなくても、「肌で感じる」んです。
でも、大人になった今から自分で「お金のこと」を学ぶのは、時間がかかります。
そうしているうちに、時代はどんどん進んでいきます。
でも、暗くなる必要なんてありません。
だから今こそ、僕らの存在意義があると思っています。
幸か不幸か、FPとしてお役にたてることが増えてきた時代。
多くの方のお力になりたいと思っています。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
ファイナンシャルプランナー 藤原 良
▶
このコラムに類似したコラム
住宅ローンの借り換えって、みんなやってるの? 藤原 良 - ファイナンシャルプランナー(2013/11/11 15:06)
住宅ローンを借り換えたいなら、コレは絶対に死守しましょう。 藤原 良 - ファイナンシャルプランナー(2013/12/04 16:10)
プロパンガス代は、●●次第で節約できます。 藤原 良 - ファイナンシャルプランナー(2013/11/28 18:00)
三宮の美味しい創作料理店発見! 藤原 良 - ファイナンシャルプランナー(2013/11/29 17:30)
資産運用ってした方がいいですか? 藤原 良 - ファイナンシャルプランナー(2013/11/30 20:00)