普段から、起業をするとき公的な補助金や助成金を貰うことに、批判的な話を書いてきました。起業準備をそっちのけで、補助金探しをしていた人からはお礼のメールを貰うことがあります。その方の周囲を見渡して、補助金を貰った人は、立ち上げたビジネスが上手くいっていないといった感想でした。
以前からわたしが気になっているのは、「貰えるものなら、何でも貰っておこう」とする風潮です。後先を考えないで、モノを貰う行動です。よく問題になるのは、親などからの遺産相続です。当初は貰う気がなかったのに、パートナーの何気ない、「貰えるものなら、貰っておいたら」の一言です。
この言葉の後には、「お金はいくらあっても困るもんじゃないから」が続くのでしょう。自分の強い意思がないのに遺産相続に首を突っ込んで、兄弟や親族と血みどろの争いになっている人はけっこういます。新聞ニュースなどでは、殺人事件にまでなった話もありますが、兄弟や親族の関係が崩壊した人は非常に多いです。
「タダで手に入るなら」、「貰えるものなら」と言った軽い気持ちで入手したために、たいへん高価な代償を支払わされることは間違いありません。昔から、「タダより高いものはない」と言い伝えられています。人間の長年の経験から今に生きる言い伝えは、やはり金言の価値があります。
【一言】
企業経営者と食事をしますと、大半の人は自分の食べた分は自分が支払う仕組みが定着しています。これは、口には出しませんが、将来を見据えて長く付き合おうとするなら、割り勘が一番だからです。長年の経営者の知恵のようなものです。こうしておくと、役人が一緒になった時でも、お互い不愉快な思いをしなくて済みます。
このコラムに類似したコラム
第3回 創業補助金公募 高木 仁 - フランチャイズビジネスコンサルタント(2013/09/22 09:09)
「成功者のパターンとは」 松井 千恵美 - インストラクター養成/起業コンサルタント(2019/06/22 23:56)
官僚には言われたくない、起業リスクを取る取らない 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/04/23 20:37)
準備不足による起業の失敗は後を引きます 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/04/22 20:49)
最強の営業ツール、営業の切り札 中山おさひろ - 起業コンサルタント(2014/03/11 20:40)