
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは^^営業コンサルタントの竹内です。
聞くが8割、話すが2割という言葉がありますが、
これは、ほぼ意味としては正解ですが、今回は2割の話すのお話をしたいと思います。
パレートの法則を考えると、2割の話すという部分で、
8割の売り上げを作っていると考える事も出来ます。
ですので、2割の時間で端的に伝える能力を身につけると
上記が体現できることになります。
営業はいかにその商品の魅力を伝え、お客様が「買いたい」と思わせる話ができるか、
日々考えながら行動しますが、その時には自分自身をよく知りつつ、
長所を生かして営業につなげることが売り上げにつながります。
ですが、セールストークと言えどしゃべりすぎは命取りです。
あくまで、話す時間は2割なのですね。
人の長所を8割の時間聞かなければいけないお客様を考えると、
とてもかわいそうですよね?
もちろん、商品や会社についてはしっかりと伝える事が大切ですが、
雑談などは自分は聞き役に徹してお客様からの言葉を大事にします。
そのお客様の言葉の中に販売の突破口がたくさん眠っていることと、
お客様を気分よくしゃべっていただく事で打ち解ける(ラポール構築する)事ができます。
自分が一方的にセールストークをするわけではなくて、
聞く立場からセールストークを組み立てることが重要です。
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
▼お問い合わせTEL:06-6253-8250
▼メールお問い合わせ
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
女性営業でもナメられない方法 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/19 12:53)
人材系営業のポイント 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/19 12:00)
私が過去に数字未達成から学んだこと 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/18 12:00)
会議で発言を促進させるポイント 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/18 12:00)
営業支援のポイント 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/17 17:45)