- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
人材系の営業のポイントは、2つあると思っています。
回答の1つとしては、競合が少ない(または弱い)業種、職種を狙う事もう1つは慢性的な不人気業種を狙う
事になりますが、基本的には「人が安定しない所」に、労務管理の手間を省く、という提案をします。
派遣業のよくある営業法として、「あいさつアポ」のようなアポ取りをよくしますが、挨拶に行った所で、契約になるはずがないですよね。
なので、こちらから業界の現状を調べ、推定し情報提供に行くというスタイルを持つ事が大切だと思います。
情報屋になることで、相談や発注の機会は確実に増えます。
何を教えるか?は、最新の人事に関する情報もそうですが、相手が何を知りたいか?を訪問で聞き出す事です。
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
▼お問い合わせTEL:06-6253-8250
▼メールお問い合わせ
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
女性営業でもナメられない方法 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/19 12:53)
私が過去に数字未達成から学んだこと 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/18 12:00)
会議で発言を促進させるポイント 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/18 12:00)
営業支援のポイント 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/17 17:45)
もし、あなたが長時間の営業の結果、受注出来なかったとしたら… 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/17 12:00)