【最幸ビジネスモデル】本質は児童文学の中に。 - 新規事業・事業拡大全般 - 専門家プロファイル

星 寿美
プラウドフォスター株式会社 代表取締役
東京都
経営コンサルタント
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【最幸ビジネスモデル】本質は児童文学の中に。

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 新規事業・事業拡大
  3. 新規事業・事業拡大全般

 【最幸ビジネスモデル】  2013.9.10 No.0697
===========================

私は児童文学が大好き。
特に子どもの頃から大好きなのが
ミヒャエルエンデの「モモ」

大人になっても何度か読み直すほど。

 他にも赤毛のアンが好きで
 独身時代には、とうとう一人で
 プリンスエドワード島を旅したり・・・。
 (日本語だけでファームスティ)

もしかしたら、どの本も同じなのかもしれないが
特に児童文学には
本質がとても自然に、深く面白く
表現されていると私は感じている。

先日、中学生の女の子が

「寿美さん、モモと同じ作者で
 はてしない物語って本があるんですけど
 すっごく面白いですよ!」

と教えてくれた。
それで、さっそく今読んでいる。
まだまだ最初のほうなのだが
もー超やばいくらいに面白い(爆)

何十にも深く、思いをめぐらせる事ができる。
大人は、物語の行間から感じる事を、
自分の体験から得た気づきや視野と
重ねて深く共感できるので、
児童文学はもしかしたら
大人のための物語なのかもしれないとも感じた。

 子どもの頃には、子どもの感動が
 大人になれば、大人の感動が
 また、読む時期によって、その度に
 違うポイントで気づきが・・・
 それも物語の面白さのひとつ。

たとえば、
ちょうど今読んでいる部分は
まさに普段、考え、
メルマガでも何度か書いている事が隠されている。

それが素敵な物語の中で描かれる事が
とても素晴らしい。

 たとえ、すべてを司るもののお印を
 持っていたとしても、
 幸いの竜の命を助けてくれという事を
 頼む権利はない。

 なぜなら、すべてを司るものは
 「あるがままにあらしめてくださる」
 のだから。

これは雑に切り取ったある部分のあらすじだけれど、
正義から見れば悪でも、
悪から見れば正義も悪。
すべては、ただありのまま、ということを
描いていると私は感じた。

正義と悪などとジャッジしたり、
分けたりすることで、
たくさんの問題を生んでいるように
私は感じている。

肯定も否定もなく
正義も悪もなく
すべては、ただありのまま。

それぞれが自分の役割を生き、
それぞれが自分の好き嫌いや感性を尊重し、
同じように相手を尊重していれば
すべては調和して幸せに生きられる。

という事を私が書くと
どんなに体験から得た気づきであっても
つまらない説明になってしまうが
物語の中に隠されると
その表現に命が宿るようだ。

本質的な事は説明では伝わらないし
命が宿らない。
そこに物語の素晴らしさがあると思う。

 余談だが
 私が子どもの頃にはまだ生まれていなかった物語。
 最近出会った児童文学でとてもオススメなのが
 岡田淳さんの作品。
 たくさんあるのだが、一番最初に読んだ
 「不思議な木の実の料理法」は
 じわーっと静かに涙があふれる名作だと感じた。
 まだまだ、素敵な物語は世界中にあるので
 これから出会う事を楽しみにしているし
 そんな物語を私も紡いでいきたい。

___________________________
■今日のまとめ

 本質的な事は説明では伝わらないし
 命が宿らない。
 そこに物語の素晴らしさがあると思う。

---------------------------

このコラムに類似したコラム

【最幸ビジネスモデル】存在。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/12/13 11:18)

【最幸ビジネスモデル】行動すると気付けるんだなぁ。しみじみ。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/12/09 07:40)

【最幸ビジネスモデル】一番手強いのは無意識。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/10/21 09:45)

【最幸ビジネスモデル】誰でも持っている表現力を。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/10/15 09:13)

【最幸ビジネスモデル】自分で進める。 星 寿美 - 経営コンサルタント(2013/10/10 11:07)