
- 田原 洋樹
- 株式会社オフィスたはら 代表取締役 人材育成コンサルタント
- 東京都
- 人材育成コンサルタント
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
その中で、1社は都内の広告関係の中小企業です。
営業チームのパフォーマンスレベルを上げることを目的に
営業ミーティングに参加したり、営業同行を実施したりと
OJTとOff‐JTの中間的なサポートをしています。
最近始めたのが、営業担当者たちの成功事例の
「見える化」です。
各自1時間程度のインタビューをし、その成功事例に潜む、
本人も気づかないプロセスの中のサクセスポイントを探り出し、
体系立てて整理をします。
そうしたサクセスストーリーを社内のイントラにアップし、各自が自由に
閲覧出来るシステムにしています。
せっかくの事例も、本人の中に埋没していては、組織としての
「財産」とはなりません。
他のメンバーが、あるいは本人が成功事例の「再現化」を図るためにも
地道でありますが、必ず将来の「糧」となるであろうと信じ
インタビューを続けています。
インタビューされる営業担当はちょっぴり恥ずかしそうですが
サクセスストーリーを改めて振り返り、改めて「自信」を深めて行くように
感じます。
みな誰でも、自分自身の仕事に「承認欲求」を持っています。
また、同僚は微かな「ライバル心」を感じているようです。
成功事例を共有することで、営業チームにさまざまな「効果」をもたらせています。
このコラムに類似したコラム
セミナー開催:「海外販路開拓に必要な自社海外向けWebサイトの構築」@鯖江商工会議所 山本 雅暁 - 経営コンサルタント(2014/08/17 08:38)
営業にとって避けては通れない道~価格交渉~ 田原 洋樹 - 人材育成コンサルタント(2013/10/27 13:49)
ミドルの位置から打ち込むシュートの意義~企画提案は一つのきっかけの場である~ 田原 洋樹 - 人材育成コンサルタント(2013/10/05 15:54)
ネット断食が流行る昨今に想う・・・ 田原 洋樹 - 人材育成コンサルタント(2013/09/23 14:00)
速読トレーニングは勉強・仕事の効率をアップします! 林田 玲子 - ダイエットカウンセラー(2013/07/10 13:47)