
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは。考動型営業育成トレーナーの竹内です。今日は、「営業でお客様から本当の信頼を得るために必要なこと」についてご紹介してまいります。
よく世間では、「共通点が多ければ信頼される」「同郷の人は信頼が
構築されやすい」といった事を言われます。
これは、あながち間違いではないのですが、
それだけで本当の信頼は築けるのでしょうか?
答えは「ノー」だと思います。
もっと深い部分の信頼というものが
人間関係にはあると思います。
例えば、同郷の人に約束を破られるとどう思いますか?
または、趣味が合う人でも、毎回「言っている事と行動が矛盾して
振り回される」としたらどうでしょう?
やはり、信用は落ちてしまいますよね?
ですので、本当の意味では、
こういった「約束」であるとか「言行一致」という事が
本来の信頼を作るんじゃないかな~と思っています。
でなければ、表面的な付き合いだけに終始して
そのあとにあるゴールには到達しないと思います。
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
【目はあなたのすべてを語る】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/12 07:45)
営業は付加価値を考える事が大切 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/10 17:00)
雑談をするポイントは、「自然に、楽しく、共通項を探す」事 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/01 07:45)
■真の営業活動のスタート地点とはどこか? 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/31 08:00)
営業がもつべき3つの視点&視点のスイッチ 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/29 07:00)