
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
こんばんわ。
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
4月または9月から「主任」「係長」「リーダー」や「課長」に
なられた方もたくさんいらっしゃると思います。
私ももう5,6年前に、それを始めて経験しましたが、
最初の半年は全くうまくいきませんでした。
うまくいくようになってからも課題はありましたが、
まずこういった事が起こっていたのには理由がありました。
それは、「プレーヤーとマネジャーは似て非なる」という事に
気づいていなかった、ということです。
私の場合、トップ営業として走っている矢先
プレーヤーと初級管理を同時に行うという役割を
与えていただいたんですが、
プレーヤーとしての仕事が忙しくなるばかりか
仕事が増えたわけです。
毎日「しんどい」と思っていました。
「なんでこんなに俺は忙しいんや」と思ってたんですね…
私は自分のやり方、成功体験を
部下に押し付けました。
その結果、一番最初に、自分の部下になった2名の
成績を上げる事は私には出来ませんでした。
とても、残念な気持ちもありましたが、
これは、「プレーヤーからマネジャーへの意識改革」
が出来ていなかったという事なんです。
実際これが出来るようになって、
マネジメントが何かわかるようになってから、
何名ものトップクラスの営業を育成しました。
こういった基礎の部分から、
5月24日、セミナーを開催しています。
3時間で、基本を学んで頂けます。
詳細は↓
■5/24新任管理職向けマネジメント入門セミナー人と組織を活かす方法
このコラムに類似したコラム
はじめて管理職になる、という方へ パート1 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/09/09 20:45)
はじめて管理職になる、という方へ パート1 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/04/26 20:45)
はじめて管理職になる、という方へ パート1 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/04/20 20:45)
はじめて管理職になる、という方へ パート1 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/04/05 19:45)
はじめて管理職になる、という方へ パート4 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/05/20 19:45)