
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
考動型営業育成トレーナー
営業コンサル@竹内です。
今日はコンサルセールスが不要な時について
ご紹介します。
よくソリューションセールス(課題解決営業)や、コンサルティングセールス(相談教示営業)
の違いについて聞かれます。
この手法は万能なんですか?という質問です。
結論から言えば、「万能ではありません」
また、逆にコンサルティングセールスなど全く必要のない時があります。
それはお客様が、購入の意思をすでに固め、商品まで決めている場合です。
そんなときに、質問を多くしたりすると、顧客の時間を奪ってしまうことになります。
これも、顧客視点で考えることの1つになりますが、
どうしても営業マンは、自分の方法に固執してしまう傾向があります。
そうではなく、全ての顧客それぞれに、しっかりと対応することの方が、非常に重要なんですね。
もう購入する意思があり、商品も決まっている方には、営業をしない事。
逆に事務的手続きを行うだけの方がよい場合もあるというわけです。
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
【問題解決手法】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/09/16 18:00)
【コンサルティングセールスとは何か?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/08/31 17:45)
【顧客は何を達成しようと思うのか】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/07/19 17:45)
コンサルティング営業に入る前に 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/06/21 17:45)
【コンサルセールスが全く必要ない時とは?】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2012/04/30 17:00)