先日、ある美容室経営者と話をしました。
その美容室、新メニューのチラシを配っています。
集客できるかどうかは、実際のところはやってみなければ
わからない。
でも、何もやらなければ進まないのです。
ダメな経営者は、結果が悪いと人のせいにしたり、ダメだと
諦めます。
しかし、経営とは試行錯誤の連続です。
結果が悪かったら、何が悪いのか、違う方法ではどうなのか、
考えれば良いだけです。
優秀な経営者ほど、貪欲に追及します。
だから、同じ過ちを繰り返さない。
それに引き替えダメな経営者ほど諦めが早い。
すぐにダメだと結論を出します。
え、もうやめるの?
それでは、何をやっても上手くいかないでしょう。
やはり、中小企業は勉強あるのみ。
皆様の健闘をお祈りいたします。
このコラムに類似したコラム
美容室の経営・できないことは、できるようになりたい! 森 大志 - 税理士(2013/03/17 09:21)
経営発表大会 高橋 博章 - 資産経営アドバイザー(2015/10/26 08:00)
美容室の経営・3月の売上が悪かった美容室は要注意です! 森 大志 - 税理士(2013/04/08 11:36)
美容室の経営・「~すれば、よかった」が口癖になっていませんか! 森 大志 - 税理士(2013/02/28 09:51)
美容室の経営・経営の勉強をして最初から分かる人はいない! 森 大志 - 税理士(2013/02/24 08:21)