
- タカミ タカシ
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
- 東京都
- キャリアカウンセラー
対象:転職・就職
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
【受講者感想vol.127】 自分の言いたいことが確定し、自己紹介を言えるようになったことで自信がつきました
-
【受講者感想】 自分の言いたいことが確定し、また自己紹介を言えるようになったことで自信がつきました。
22歳女性 ⇒ 面接対策の結果自己分析が進み、就活戦略の変更を決定
ご相談の経緯
就活中の大学3年生から「面接が苦手で焦っており自信をつけたい」という
ご相談をお受けしましたので、
JACCA面接塾(半日集中コース)の受講をお薦めしました。
最初の2時間でマンツーマンのヒアリングで「自己分析」を深めていただき、
次の1時間で「自己紹介」を繰り返し動画で確認しながら完成し、
最後の1時間で「必ず聞かれる質問」に対する質疑応答のトレーニングを
何度も繰り返し行い、”面接で何が見られているのか?”を体得していただきました。
半日の受講でみるみる、面接でアピールしたいことの整理がつき、
自己紹介を自分の言葉で堂々とすることができるようになったご相談者様でした。
さらに、求人の絶対数が多いことを理由にして、
自分に合わない金融業界を志望するのではなく、
自分に合う企業を見つけるための就活戦略転換の決意もできました。
就活のご成功を心より応援しております!
これからが本番です。悔いの残らないように頑張ってください。
JACCA面接塾 受講者の感想 (抜粋)
本日は貴重な講義をありがとうございました。自分のことを知ることにより、見えてくることがたくさんあるのだなと気づきました。自分の言いたいことが確定し、また自己紹介を言えるようになったことで自信がつきました。今後は、今日撮ったビデオを見て自己紹介をもっといいものにしていき、自信を持って落ち着いて受け答えができるように
練習していきたいと思っています。
今からではもう遅いのではなく、まだまだこれからだという気持ちで頑張ります。今回の講義を受けたことで、自分の良いところも悪いところも知ることが出来ました。特に悪いところを知れたことで、今後どう改善していくかを考えるきっかけとなり、良かったなと思っています。今回の講義を無駄にしないよう頑張ります。
今日学んだことを今後の就職活動に活かし、自分の納得いく就職活動ができるように頑張ります。
■JACCAセミナー(完全個別指導)
キャリアプランニングなら JACCAキャリアデザイン塾
自己分析、キャリア適性検査、キャリアプランの整理 ・・・完全個別指導
中高年・転職回数多い方の転職支援なら JACCA転職塾
約9割が3カ月以内に納得の内定獲得 ・・・完全個別指導
短期集中の面接(採用・昇進・合格)対策なら JACCA面接塾
面接トレーニング、動画撮影&フィードバック、模擬面接 ・・・完全個別指導
キャリア・職場のお悩み解決なら JACCAキャリアコーチング
キャリアの課題克服、職場のトラブル解決・・・完全個別指導
■JACCA日本キャリア・コーチング協会
~東京駅前・大阪・名古屋(栄)
【ホームページ】http://www.jacca.jp/
【受講者感想】http://profile.ne.jp/pf/takami/c/
このコラムの執筆専門家

- タカミ タカシ
- (東京都 / キャリアカウンセラー)
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
「JACCA面接塾の感想」のコラム
【受講者感想vol.576】就活:自分の思考力、思考レベルが一段深まり、面接が苦手から得意に変わった(2022/07/02 22:07)
【受講者感想vol.547】 想像の数百倍、ためになる授業で、就活に対する考え方が根本から変わった(2021/12/04 22:12)
【受講者感想vol.522】 書籍やインターネットの情報に振り回されて面接対策の正解が分からない方におすすめ(2021/06/05 22:06)
【受講者感想vol.461】 就活:自分の話せる事、話したい事が見つかっていない、面接が苦手という人は是非(2020/03/14 22:03)
【受講者感想vol.454】 面接は対話の場だから原稿を作ってはいけない(2020/01/25 22:01)
このコラムに類似したコラム
大学3年生へ(5) 面接で必要な力とは? 清水 健太郎 - キャリアカウンセラー(2012/02/06 09:14)
第2回〖面接官になってみよう!〗セミナー開催しました(1) 小宮 伸広 - キャリアカウンセラー(2011/11/18 11:00)
就活仲間 清水 健太郎 - キャリアカウンセラー(2011/09/12 08:00)
【受講者感想vol.491】 自分がなりたくて、やっとなる事ができた職業であることを忘れずに頑張っていきたい タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2020/10/17 22:00)
【受講者感想vol.306】 面接はいつも嫌でいつも不安だったが、受講後は、面接に対して抵抗感がなくなった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2017/01/28 22:00)