「祝日」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「祝日」を含むコラム・事例

1,195件が該当しました

1,195件中 351~400件目

人生フルーツ/Life is Fruity

昨日はお休みでしたので、東中野にあるポレポレ座にて 高蔵寺ニュータウンなど数多くの都市計画(平たく言うと、街づくり計画)に携わってきた建築士、津端さんとその奥様のスローライフを描いた「人生フルーツ」を観て参りました。 タイトルの『人生フルーツ』 とは、Life is Fruity。の意味。 人生とはフルーツのようだ、というタイトル。 90歳の津幡修一さんと87歳の津幡英子さんの物語です。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

成人の日

成人式  昨日成人式でした 成人の日は「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨としている国民の祝日です(1948年制定 国民の祝日法による) 1999年までは1月15日でしたね 2000年からのハッピーマンデー制度によって 1月第2月曜日となりました 「冠婚葬祭」という言葉は皆様もよくご存知ですね 説明を求めると「ん?」となりませんか?...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2017/01/10 08:20

満たされない人が・・・

成人式は、地域によっては祝日ではなく、前日の日曜日に開かれるところが多いようです。 これは、出身地を離れて、仕事や学校に通う人への配慮だそうです。 我が家の息子たちも、おかげで、土曜日に戻り、日曜日は一日中、同級生と過ごして翌日の祝日(月曜日)にそれぞれの場所に戻ることができて、合理的になったものだと感じた記憶があります。 ところで。 自分は「満たされている」と感じている人って、 どのくらいい...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2017/01/09 17:07

三菱一号館美術館 Cafe'1894

昨日と今日、東京はかなり寒いです。 今朝は、我が家ベランダの水鉢にも、薄氷が張りましたね。 午後から雨が降りだしました。雪でなくてよかったです。   本日は、仕事はお休みですので、三菱一号館美術館にあるカフェをご紹介いたします。 これまでも何度か訪れておりますカフェです。 先日ご紹介した、森の中のカフェ、ザ・カフェbyアマンにてランチをしたあと、 少し散歩してこちらに立ち寄り、お茶の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

本日より営業しております。ご挨拶。

本日より、平常通り営業しております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。   ちょっとした相談から、しっかりサポートまで、親戚のおばさんに建築士がいるような感覚で、どうぞざっくばらんにご相談下さい。 モヤモヤしたまま、先に進むより、スッキリして先に進んだ方がいいですものね。 今年もたくさんのご相談者様がいらしてくださいますようにと、年が明けて、招き猫を買ってしまいました。 シンプ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

大手町に作られた森の中にあるカフェ

昨日は、建築士の女友達と2人で新年会。 大手町タワー内、アマン東京の1階にある、ザ・カフェbyアマンで、ランチ新年会。 アマンリゾーツが展開する、アマン東京は、2014年にできたホテルです。 ホテルは、ここ大手町タワーの33階~38階にありますが、 ちょっとカジュアルなカフェが、1階の森に面してあります。 森とは、この建物のために、3年の時間を費やしてつくられたという雑木林(大手町の森)...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

長いカウンターにベッセルタイプ洗面を2つ設置したお住まい

今日は、ベッセルタイプの洗面化粧台をご紹介いたします。 東京23区内、3階建、2階LDKのお住まいで、2階に浴室や洗面脱衣所も設計した実例です。 陶器の四角いベッセル式洗面を取り寄せて、カウンターを長く造り付けし、 収納やミラーは既成のものをカウンターに合わせて、寸法うまく配置して、取り付けいたしました。 お子さんが3人いらっしゃる5人ご家族でしたので、洗面ボールは2つはほしいという...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

奥様のご要望により全て大工に造らせたキッチンの収納

まだまだ、今日は、お正月気分です。 皆様、親戚周りなどにお忙しいかと思われます。 しかし、お住まいの建築やリフォームの計画のために、 必死に情報集めをしていらっしゃる女性もいらっしゃるか、と思われますので 今日は、キッチンの収納をご紹介いたします。 食器はもちろん、 炊飯器も、オーブントースターも、ゴミ箱も皆、かくしてしまえる、クローゼットのようなキッチン収納です。 キッチンメーカー...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

謹賀新年

  本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2017年 元旦     今年は酉年なので、 我が家の柿の木にやってくる鳥たちをご紹介いたします。鶏ではないですが・・。   写真はメジロです。 年末に撮影。2羽で対になって飛んでくることが多いです。 メジロが一番、絵になる鳥です。小さくかわいいです。色もきれいです。柿のオレンジとも合います。  これは、何でしょう?初...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

よいお年をお迎えください。

家の中の掃除や片づけをしながら、合い間に写真を撮ったりして楽しんで年末を楽しんでおります。 いずれも自宅のロフトの窓から撮ったものです。小さな窓ですが、夕日が見たくて、透明ガラスに致しました。 突き出し窓になっており、開けることもできます。 富士山が見えるとは思っていなかったので、だいぶ得した気分です。 窓を大きさ、位置を決める時、方位(東西南北)や、その方向から見える景色などもちょっと考...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

マットなホワイトドアにレッドアルダー無垢フローリングのお住まい

今年もあと、一日。あっと言う間の一年でした。 昨日から休みになりまして、家の掃除や、片づけなどバリバリしよう!と決めていましたが、 どうもダラダラ過ごして、思うように進んでおりません。 皆様はいかがでしょうか?   お正月休みで、パソコン等をご自宅でご覧になっている方も多いかもしれませんので 今日は、真っ白い建具(ドアや引き戸、収納扉)を使用した内装実例をご紹介いたします。 以前に、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

LINE診断。この恋の健康度は!?

毎週2回開催しております、リアル恋愛教室☆ 12月3日(土)も盛り上がり、特にお茶会では様々なご相談が飛び交いました。 さて、最近のリアル恋愛教室では「LINE診断」が流行っています。 その名の通り、お二人のやりとりを僕が「ざーっ」と拝見して、 ・いい感じに進んでいるか。 ・危険信号は出ていないか。 ・お相手は好きになっていい人か。やめた方がいい男性(女性)ではないか。 ・自...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/12/07 10:00

2017年の祝日は。。

(専門家プロファルからはこちらから←) 10月に購入したカレンダーと手帳のスケジュールに2017年の研修や仕事を埋め始めていると、来年の祝日は土曜日と重なる日が多いことに気づきました。 私は特に関係ないですが、サラリーマンの方には土曜と祝日が重なるのは勿体ないですね。 2017年1月~2月の土日は研修でほぼ埋まり、平日は着工や検査関係があるので、休みは有意義に使いたいと思います(^^) (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/12/05 00:12

倉敷でおいしいお店を見つけちゃいました。「旬菜あかぎ」

私はよく仕事の関係で岡山・倉敷に行きます。すると夜は大体おいしいお酒と料理が堪能出来るお店に行くのですが偶には行ったことのないお店を発掘してみようと思い、街をぶらぶら。倉敷駅から1番街の旧商店街を歩いていると発見したのが今回のお店。【旬彩あかぎ】です。中に入ると笑顔の素敵な女性スタッフが迎えてくれます。お店は新しくて清潔感にあふれていました。それもそのはず、こちらは2013年の秋にオープンをしたお...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)
2016/11/30 07:00

【セミナー後記】自然災害に備えるための公的な制度・税制や損害保険

勤労感謝の昨日、ビジネス教育出版社が主催するセミナー『自然災害に備えるための公的な制度・税制や損害保険』で講師を勤めました。 週の真ん中の祝日ということで、ご受講頂いたのは7名様でした。 受講者様アンケートの結果は以下の通りです。☆ とても満足 0名様☆ 満足    5名様☆ ふつう   1名様☆ やや不満 1名様☆ 不満    0名様 お休みになられていた方がお一人、いらしたような…。 次回...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2016/11/24 15:31

大学受験に向けて 期末テストに向けて

今日は祝日でしたが、意外にも?生徒たちの希望もあって塾を開けました。受験勉強には、ましてや大学受験なんだから、休みはないぜ! というのは分かりますが、期末テストに向けて頑張ろう!という中学生や高校1年生の生徒たちも、ぜひ!と言ってくれたので嬉しいかぎりです。   みんなに共通して必要なことがあります。また個々人それぞれに必要なことがあります。両方をいかに両立してやってあげられるか、課題です...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2016/11/23 22:04

アドラー心理学ELM勇気づけ勉強会 11月27日に日程変更しました。

自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     ELM勇気づけリーダー養成講座を 下記日程で開催いたします。     ELM講座を受講された方(他のリーダーで受講された方も可) ELMリーダー養成講座を修了されたら、 ELMリーダー認定証をお渡し...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/11/15 22:39

【韓国】眞味食堂(チンミシッタン)で美味しいカンジャンケジャンを食す

出かけるならば、美味しいものが食べたい!!どうせ出かけるならば、美味しいものが食べたいですよね。ソウル市内には美味しいお店がいっぱいありますが、今回はケジャンを食べに「眞味食堂(チンミシッタン)」という所に行きました。実はこのお店、たどり着くのが少し大変でした。日本からAUのポータブルWIFIをレンタルして、iPhoneのMAPで調べながら行ったのですが、どうにも見つからず・・・。近くを歩いていた...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

国民の祝日…「文化の日」

サロンすずらん出雲です。 11月3日は、国民の祝日「文化の日」ですね ”自由と平和を愛し、文化をすすめる日” 毎年「文化の日」を迎えると思い出すことがございます。 ★日比谷公園で≪吟行≫ イチョウ並木と鶴の噴水が印象的でした ★日比谷松本楼で≪お昼のお食事≫ ハヤシライスは美味しかったです ★京王プラザホテルで≪吟行句会≫ 緊張の発表&豪華なフランス料理にびっくりでした ★最終新幹線乗車の為に...(続きを読む

出雲 輝子
出雲 輝子
(婚活アドバイザー)
2016/11/03 20:27

人にはそれぞれお役目がある。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ 連日バタバタなスケジュールです。 日々、様々な方とお逢い出来、何よりです♪ お話させていただく中で、 気づきもたくさんあり、 発想、閃きが生まれ、 行動に繋がります。 一昨日ですが、 知人の着物ファッションショーへ。  WASOMIは、 5分で着れる本格的なお着物。 とはいえ、 単なるワン...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/11/03 10:10

停電による損害と備え(火災保険)

停電により損害が生じた場合は?   電力会社は自らの設備の不良、従業員等の過失に拠り停電を惹起した場合は   電力会社が損害賠償をします。  但し、雷・台風・地震等の自然災害については補償はしません。 とあります。 そこで、 企業様には店舗休業保険をお勧めします。   営業できなくなった際の休業保険は有効です。    火災はもちろん、自然災害や盗難、敷地...(続きを読む

小島 雅彦
小島 雅彦
(保険アドバイザー)

アドラー心理学ELM勇気づけリーダー養成講座 11月23日福岡市開催

自分整理®(思考・住まい・人生の整理)ナビゲーター& アドラー心理学スマイルリーダー・ELMトレーナーの 宮崎佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。     ELM勇気づけリーダー養成講座を 下記日程で開催いたします。     ELM講座を受講された方(他のリーダーで受講された方も可) ELMリーダー養成講座を修了されたら、 ELMリーダー認定証をお渡し...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/10/28 11:23

七十二候「秋分」

秋分の日  今日9月22日は秋分です お彼岸のお中日でもあります  お墓まいりに行かれた方も多いですね 彼岸というのはあちら側の意味です こちら側を此岸といいます 太陽は真東から昇り真西に沈みます 東には東方浄土 薬師如来の「浄瑠璃世界」があり 西には西方浄土 阿弥陀如来の「極楽世界」あるとされています それが一直線に繋がる日をお彼岸の中日としています 此岸(この世)と彼岸(...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/09/22 21:11

9/22(木・祝)、10/13(木)、メイクレッスン開催!

大人気 メイク&ヘア・アレンジレッスン、10月の開催日程が決まりました! ・10月 13日(木) 11:00~19:00  また、今月22日(木・祝日)も、まだ若干の空きがございます。 ・13:00~15:00(120分) ・18:00~19:00(60分) プロにメイクを習ったことがない方は「人生変わる!」というくらい効果が出ることが多いです。ぜひどうぞ 完全に1:1のマンツーマン指...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2016/09/13 00:00

七十二候「白露」

白露 9月7日は白露です 美しい言葉ですね 白露の頃は季節の様々な行事がありますね 5節句の「重陽」 雑説の「二百二十日」 国民の祝日「敬老の日」 「彼岸の入り」に「十五夜」 残暑も厳しいと思っている間に台風がいくつか過ぎ去り いつの間にか空が高くなり 空気も澄んで 中秋の名月を迎えます  今年は15日ですね 初候(9/7〜9/11)草露白し 昼と夜の気温の差が...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/09/07 02:51

リフォームのご計画について、アドバイス、サポートさせていただきます。

お住まいのリフォームや建築のご計画がスタートする段階、契約前の段階、 契約後の詳細打ち合わせの段階で、各ご相談、サポートさせていただきます。 余裕を持って、出来るだけ早い時期にご相談いただくことをお勧め致します。   「リフォームしたい!何からはじめたらいいの?注意点は?」 どのように進めたらいいの? 失敗しない業者選びは? 見積はどのように依頼するの? 契約の前にそろえてもら...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

運動していない時こそ!脂肪は減る!

昨夜は「山の日」そんな祝日があったんですね、、ということで祝日くらい!きちんと感謝を込めてフレンチへ。野菜の美味しい北青山のレストラン野菜が美味しかったです!(↑食レポド下手!!)い、いや、あ、あれです!!え〜と、、‥野菜の宝石箱です!(↑食レポド下手!!) (続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/08/13 23:00

青山の2roomへ

そして、青山の2roomへ今までの感謝やこれからの目標、意気込みを語り合う!実に良い祝日の夜でした! (続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/08/13 17:00

運動していない時こそ!脂肪は減る!

昨夜は「山の日」そんな祝日があったんですね、、ということで祝日くらい!きちんと感謝を込めてフレンチへ。野菜の美味しい北青山のレストラン野菜が美味しかったです!(↑食レポド下手!!)い、いや、あ、あれです!!え〜と、、‥野菜の宝石箱です!(↑食レポド下手!!)(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/08/13 14:00

いつものような打ち合わせではなく、

興奮気味の朝!今日は祝日なので、いつものような打ち合わせではなく、いつもと違う視点から。渋谷にて、とある知人の地主の方から土地を譲り受けられないか?と飛び入ったお話。講座専用のスタジオにしたりコラボで教室などを開いたり、使用の道は星の数ほどある!先を見据え、つぎ込めるもの、価値を見出せるものをキャッチし今後のいっそうの発展に進めます!(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2016/08/12 16:00

銀座建築散歩

本日は、3月にできたばかりの銀座東急プラザに行ってみました。 建物のコンセプトは光の器。建物外観、全体のデザインは江戸切子をイメージしているようです。 写真は、6階にある、キリコラウンジ。   今日は、ラウンジの一部にある数寄屋橋茶房というところで、友人とランチを致しました。 夜はまた、周りのビルの明かりがきれいではないかと思います。 今度は夜、行ってみたいと思います。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

基礎から学ぶバイオメカニクス的な考え方

 おはようございます 今年から8月11日は 「山の日」に制定され 祝日なんですよね  そんな「山の日」は トレーナーやボディワーカーが知っておきたい バイオメカニクスに関する セミナーを開催させて頂きます♪  近年 「Movement」というものが 共通言語となっていますが この「Movement」というものを 考えるには 「バイオメカニクス」の視点が必須ですよね  僕も国語や世界史が好...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/08 08:39

7日今日は「立秋」でした

今日は二十四節気「立秋」でした 夏至と秋分の中間点 暑さはこの日をピークに次第に残暑へと移ります 《暑中見舞い状》は《残暑見舞い状》となります (暑中見舞いと残暑見舞いについてはこちらを参考) http://www.syufeel.com/onayami_ichiran/manner/manner-25/ 8月23日の「処暑」までの間をいいます 初候は11日頃まで「涼風至る...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2016/08/07 21:45

これまでの雑誌への掲載など

これまでのお住まいの設計で、雑誌等に取り上げられた時の取材の様子を記事にしたものです。どうぞご覧ください。↓↓ http://blog.goo.ne.jp/assetfor1311/c/88f8690f084c044aa3332c25f73eb795   どのお住まいもご家族がみな、とてもよく取材に協力してくださいました。 取材でお伺いするのも私の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

フラット35、融資率9割以下が「史上最低金利」更新

フラット35、融資率9割以下が「史上最低金利」更新 8月1日付 新建ハウジングwebニュース↓↓ http://www.s-housing.jp/archives/91939   昨日は午前中、用事があり築地に。 中央卸売市場築地市場は、11月に豊洲に移転してしまいますので、撮っておきましょう。 こちらには、10月に新市場、築地魚河岸が新たに出来るようですね。 場外市場駐車場跡...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

井之頭公園散歩

<お知らせ>8月10日(水)、13日(土)はお休みとさせていただきます。 今日は 午後は久しぶりに井之頭公園散歩。 蒸し暑いですが陽射しがなく、お散歩もOKでした。癒されました。 着いた時は、、今にも雨が降りそうな感じの空でしたが、少しづつ晴れてきました。 最近忙しくて、お散歩の回数がすっかり減ってしまいました。 たまには木々の下を、水辺を、歩かないといけませんね。   強い陽...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

利根運河

千葉に住む友人の家まで、月に一度、ピアノのレッスンに通っています。 もう1年が過ぎました。 まだまだへたくそですが、アコースティックな音色に包まれる時間は、とても癒される時間です。   友人の家のそばを流れる利根運河です。 利根運河は、1890年に完成した日本初の西洋式運河。人工河川。人間が掘った川です。 運河に、西洋式だとかなんだとかがあるのですね。 重機などがろくにない時代に8....(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ムラサキツユクサ

我が家ベランダのムラサキツユクサが、昨日 咲きました。 うれしいです〜! 少し前に、知人に株分けしてもらったものですが、このツユクサはブルーの色がきれいです。 北側のベランダでも、さまざまな植物を楽しむことができ、いいものです。 posted by 野瀬有紀子 *********************************** (続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ご自由におかけ下さい。

事務所の前には、地域の井戸水を使った素敵な噴水があります。 賃貸にしては、贅沢な空間です。 せっかくのスペースなので、どなたでも休んでいただけるようにと、 自宅のベランダで使っていた椅子を置いてみましたが、 なかなか、座っていただけない感じなので、 昨日、看板を作成いたしました。 さてさていかがでしょうか。。。。。 ちょっと、今は暑い時期ですから、無理かなあ~。 pos...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ひと工夫で階段もインテリアのアクセントに!壁で囲ってしまうなんてもったいない!

階段って寒くて、暗くてただ通るだけのスペースと思っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか。 私は約20年、高断熱、高気密住宅を手がけてきました。 高断熱、高気密の家だからできる技、設計ですが、 家中どこも同じ温度なので、階段スペースもオープンにできてしまうんです。   今日は階段の実例をご紹介いたします。 階段の材料は、いずれもコストのことを考え、建材メーカー(パナソニックやリクシ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

国民の祝日…「海の日」

サロンすずらん出雲です。 7月の第3月曜日(7月18日) 国民の祝日 「海の日」ですね ”海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日” 改めて調べてみました。 先週末から連休されていらっしゃる方も多いことでしょう? 弊社は本日少し落ち着いておりまして、お久しぶりに日中会社にてブログ更新しております 普段はもっぱら夜間自宅にて就寝前に更新しております。 いつもご覧戴きあ...(続きを読む

出雲 輝子
出雲 輝子
(婚活アドバイザー)
2016/07/18 14:44

今朝、我が家ベランダの睡蓮が咲きました。

おはようございます。 東京は曇りです。蒸し暑いです。 今朝、我がベランダに置いてある水鉢の睡蓮が咲きました。 今年は、4つぼみ目かな?よく咲いてくれています。 直径55cmくらいの水鉢に咲いています。 ここのところ毎年咲いてくれていて、夏の楽しみのひとつになっています。   同じベランダに、葡萄の木も鉢植えにしていますが、ひと房、なんとか、なっております。 紫色に色づいてき...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

何もないちょっと淋しい壁面に、アクセント窓、スリット窓、横長窓はいかがでしょうか。

日は、何もないちょっと淋しい壁面にアクセントとなるような窓、窓配置実例をご紹介します。 2階リビングダイニングのこちらのお住まい、大型TVを置く予定の両側に縦長窓を配置いたしました。 それだけでは少し暗いので、上部に四角い窓を2つ配置。 窓はできるだけ高いところにつけたほうがお部屋が明るくなります。 正面から見たところです。 こちらは、3階、屋根なり天井の洋室につけた横長窓2つ。...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

元気がでちゃう!色とりどりのキッチン!

木目調の家具のようなキッチンの扉をお好みの方もいらっしゃれば、 黒やシルバーなどカッコいい系のキッチン扉を選ばれる女性もいらっしゃいます。 そして、きょうの実例のように 鮮やかな色の扉のキッチンを選ばれる女性も大変多いです。 さてさて、貴女はどんなキッチンカラーがお好みでしょうか。   こちらはライムイエローのような黄色。 ●お住まい完成時の施工事例はこちらです。↓↓ http...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ご近所のお住まい、上棟

ご近所で上棟。 木槌で木材を叩く音が響くので気がつきました。 暑いので大変ですね。 しばらく更地だった敷地、不動産の旗が長いこと立っていましたが、 どなたかが買われて、お住まいを建てるのでしょう。 位置指定道路の突き当たり、さらにカギ型に曲がったところに敷地があるので、 クレーンも使えず、手運びでプレカットされた木材を建て込んでます。 昔は、大工が仲間に手伝ってもらいながら作業した上棟も、今...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ご近所の芙蓉と葡萄。

夏ですね〜!ご近所公園の芙蓉の花。白い花は涼しげで良いですねぇ。昨日とはうって変わり、今日の東京は暑かったです。夏らしい雲です。ご近所のお住まいの葡萄棚、実が丸々と大きくなってきました。車庫の屋根にたくさん垂れ下がって実っています。 posted by 野瀬有紀子 *********************************** (続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

玄関周りがスッキリ!女性に大人気のシューズインクローゼット

本日はお天気が悪い東京です。涼しくてよいですが・・・。 今日はシューズインクローゼットをご紹介致します。 玄関には、さまざまなものを置かなくちゃいけませんね。 靴、最近はブーツが何足か、靴磨きの道具、傘、雨合羽、回覧板、鍵、外を掃除するもの、ジョウロ、子供のおもちゃ、ボール、三輪車、バギー、生協など宅配食品の入れ物、 工具、植木剪定道具、ガーデニンググッズ、アウトドア用品、スキー靴、...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

七夕

石神井公園三宝寺池の七夕飾り。 先日、一枚だけ投稿致しましたが今日は総集編。 毎年きれいな飾り付けです。 今晩のお天気はどうかな?   posted by 野瀬有紀子 *********************************** (続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

お風呂、洗面、トイレをモカブラウン色でまとめたお住まい

先日、洗面化粧台の扉のカラーを、モカにするか、ホワイトにするか、迷っていらっしゃるご相談者様がいらっしゃいました。 ちょっと濃い目のモカ色かもしれませんが、似たような色合いの事例がありましたので、ご紹介させていただきます。 参考にしていただけますと幸いです。 メーカーによって色の呼び方も若干違うので、その点につき、ご了承ください。 写真を撮っている私の頭が鏡の中にチラッと見えていますね。す...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

洗面所のバスタオル掛、つける壁面がなかったケースなど

洗面所に収納などをつけたため、また入口も引き戸にしてしまったため、洗面所に壁面がほとんどなくなり、 仕方がなく、取り付けした、バスタオルやバスマット用のステンレスパイプで造ったハンガーパイプ。 (小さな男の子が2人いらしたご家族の住まいですが、パイプにのぼっちゃっていないか、とても心配~(;一_一)) すぐ横に入り口。 造りつけたステンレスパイプの後ろには引き戸が引き込まれます。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

1,195件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索