齋藤 進一(建築家)- コラム(325ページ目) - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,747件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

コラム一覧

3747件中 3241~3250件目RSSRSS

船橋市から横浜市へ!

船橋市から横浜市へ! 今日は仕事で千葉県船橋市へ行ってまいりました。 施工監理の仕事でしたので朝から出かけましたが、流石に5・10日で船橋界隈の道路は渋滞予想が出来たので電車です。 突然ですが、この画像は何でしょう? (正解) 屋外手すり設置時、支柱を埋め込むために空けたコア(筒状) 最上部から「タイル」「タイルを張るためのモルタル」「コン...(続きを読む)

2014/03/10 23:59

久しぶりのお休みに・・

久しぶりのお休みに・・ 気がつけば2月12日から休み無く仕事の日が続いたので、久しぶりにお休みさせて頂き、サッカー観戦で息抜きしてきました(^^) 相変わらずキレイなスタジアムです。 ホーム開幕は3色のビジュアルでした。 鳥栖相手に0-1で負け。。 次節に期待です! スタジアムを早めに出たら、浦和レッズレディースの選手達が開幕...(続きを読む)

2014/03/09 12:12

注目されるには最初に

いよいよソチ・パラリンピックが始まりました。 パラリンピックの毎に思うのですが、先にオリンピックをやってしまい閉会式などがあると大会が終わってしまう感があり、今も続いていると思う人が少なくなってしまうので、順序を逆にすべきだと感じます。 欧米はレディーファーストの国なのに弱者のかた達を先に譲らないのは、オリンピック憲章にあるのでしょうか?? いきなりチェアスキーの狩野選手が金...(続きを読む)

2014/03/08 23:23

福祉住環境2級講座を是非

今年からテキストが改訂され、内容の再確認作業を1ヶ月かけてしておりましたv 福祉住環境コーディネーター2級web講座 http://manabi.tv/guidance/fjc/2q.aspx ← 建築士の勉強にも社会福祉士の勉強にも登場しない「医学」分野の内容もあるので、介護福祉に携わるかたは是非ご受講されてみては如何でしょうか(^^) (続きを読む)

2014/03/07 20:22

初泳ぎしてきました

有言実行で夜間プールでスイミングのトレーニングを始めました。 スイミングは幼稚園年長から小6までセントラルスポーツへ通っていたり、大学時代にYMCAスイミングでインストラクターをしていたこともあり、カロリー消費をしない楽な泳ぎ方をしてしまうため封印していましたw 大抵のジムに併設されているプールは、スクールや利用者に溢れ、1コースに数人の人がストレスを感じながら泳いでいるのが多...(続きを読む)

2014/03/06 23:21

駆け込み需要で

4月からの増税で、いろいろな分野で駆け込み需要がありますが、私自身が利用したのは 「コンタクトレンズ」のまとめ買い お店のほうからも、まとめ買いによって4000円分の商品券プレゼントだそうで、お買い得感がありました。 リフォームにおいても今月の駆け込み需要は多いので、ご依頼に応えようと私も頑張っておりますv (続きを読む)

2014/03/05 23:51

新製品の見学会へ

新製品の見学会へ セキスイホームテクノさんの担当者さんから新商品の発表会があるのでと声がかかり、昨日拝見してまいりました。 浴室用の「リフト付きシャワーキャリー」と「天井用走行リフト」が展示されてました。 セキスイホームテクノさんの製品というより、介護自立支援設備wells の名前のほうがピンとこられる方のほ...(続きを読む)

2014/03/04 20:20

3月度障害者支援研究会

昨年11月・今年1月と2回欠席してしまった障害者支援研究会へ昨日行ってまいりました。 私は介護福祉建築において身体障がい者のかたへのサポートが多いのですが、昨日の参加者の皆さんは、精神障がいや知的障がいの分野でご活躍されておられるかたが多く、大変勉強になりました。 今後は、私自身も知的障がい・精神障がいのかた達の住環境整備にも幅を広げてみたくなりました。 高齢者住宅においても...(続きを読む)

2014/03/03 01:30

春からの運動

オリンピック開催中のジムは男性会員が増え、筋トレ系マシンが人気でしたが、そろそろ春の前になると薄着の季節を意識してか?女性会員が有酸素系のマシンを占領し始めました(^^) 3日坊主な私がブログとジムだけは不思議と続いており、ジムにおける筋トレや有酸素系マシンも慣れてきたので、そろそろプールでのトレーニングにスイッチしようと目論んでます。 プールは塩素が強いので、髪を染めていると色が...(続きを読む)

2014/03/02 12:12

2014Jリーグ開幕

プロ野球より先に、今年もJリーグが今日から開幕です。 浦和レッズは昨年J2降格していたガンバ大阪とアウェイでの試合ですが、相手は元々実力のあるチームなので侮れません。 今シーズンのレッズはミシャ監督3年目の集大成の時期なので、結果が求められる年です。 ここ数年、シーズンチケットを持っていましたが、仕事で行けないことが増えたので、今年は空いている日に行ってこようと思います(^^...(続きを読む)

2014/03/01 12:37

3747件中 3241~3250件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真