齋藤 進一(建築家)- コラム(290ページ目) - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,748件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

コラム一覧

3748件中 2891~2900件目RSSRSS

神奈川へ

神奈川へ 今日は仕事で横浜市へ。 首都高では、都心部を抜けていくコースを走りますが、スムーズに行けば早くて40分弱で行き、渋滞になると3時間近くかかってしまいます。 今日は肝心な首都高6号向島線が事故通行止めでした。 期待しているのは、中央環状線が大橋jctから大井jctまで開通することです。 ここが繋がれば都心部を通らずにC2で巡廻できるので、やや遠回りでもスムーズに抜けられると思い...(続きを読む)

2015/02/20 20:20

春日部市へ

春日部市へ 今日は仕事で埼玉県春日部市へ。 春日部と言えば、クレヨンしんちゃんが住んでいる町として設定されてますね。 私の事務所のある草加市と同じ東武スカイツリーライン沿線上の駅で、大宮や千葉方面を結ぶ東武アーバンパークラインも通る駅です。 東武スカイツリーラインは、越谷市までは高架線になっているので春日部までも高架線になれば、踏切の事故や渋滞が大分緩和されると思うのですが。。 駅付近に...(続きを読む)

2015/02/19 23:59

住まいの定期メンテ

マンションでは共用部のメンテ(エレベーターや機械式駐車場など)が行われる一方で、占有部分においてもメンテが行われます。 ・火災報知機の稼働確認 ・排水管清掃(洗濯機・洗面所・浴室・トイレ) 戸建て住宅では、外壁や屋根などの定期的なメンテは予定していても、設備部分においては意識しないと忘れてしまう箇所ですね。 (続きを読む)

2015/02/18 23:47

服薬管理の難しさ

服薬管理の難しさ スギ花粉シーズンが始まりましたが、薬を飲み始めた方も多いのではないでしょうか。 私も花粉アレルギーの薬のほか、2種類の薬を服薬してますが、飲み忘れなど始めのころはありました。 健常な状態でも、飲み忘れがあるのですから、認知症の方や高齢者の方の服薬管理は大変です。 私も画像のようなケースを使い始め、目視で分かるようにしてからは安定した服薬が出来るようになりました(^^) 曜日毎...(続きを読む)

2015/02/17 00:00

大黒デー

大黒デー 日曜日、クルマの趣味仲間が自然と集まる大黒PAへ行ってまいりました。 スーパーカーブーム世代の人は気になる車両が沢山あります。 仲間とも久しぶりに会って談笑し、気分転換になりました(^^) (続きを読む)

2015/02/16 00:00

福島県へ 

福島県へ  昨日は仕事で福島県裏磐梯へ 磐越道が事故通行止めとのことでしたが、自分が通るころには動いてました そして目的のインターへ 屋外はマイナス7度の世界です 雪国で暮らされている方は、屋外がこのような道なので、ライフラインの確保(食糧・灯油などの燃料・水道凍結防止・介護の外部サポートなど)が命と直接かかわるので重要です! 雪国の冬の日常生活動作をもとにした...(続きを読む)

2015/02/15 00:05

今年はチャレンジ

ここ数年、自分の仕事や講師業等どちらかというと知識やノウハウを「放出」するばかりで「吸収」することを怠っていたと感じています。 建築士会や社会福祉士会での研修や勉強会は別として、いろいろ取得した資格などはリンクして仕事に役立っていると思います(^^) あと自分に足りない知識は「情報関係」と「金融関係」の分野なので、 今年はチャレンジの1年にするつもりですv (続きを読む)

2015/02/14 06:30

パケット使用 or WIFI使用

パケット使用 or WIFI使用 1か月あたりパケットパック:2.0GB ボーナスパケット:1.0GBの計3GB使用契約なのですが、ここ数か月1GB程度で済んでしまっていますw ゲームをやる人や、一日中スマホでLTEの電話回線から繋いでいる人は、かなりのパケットGB数に達すると思います。 外出先でスマホで気をつけたいのは、無料wifiに繋ぐ場合ですね。 ホストがハッカーの場合も多いようで、携帯の情報が漏れるだけでなく、...(続きを読む)

2015/02/13 20:50

歌舞伎座

歌舞伎座 今日も打合せで横浜へ行ってまいりましたが、首都高は行きも帰りも事故渋滞が酷く時間がかかりました。 帰りは銀座出口で降り、昭和通りに出る途中、歌舞伎座の前を通りがかりました。 旧歌舞伎座時代は、何度か歌舞伎を観に行ったことがありましたが、隈研吾氏設計の歌舞伎座になってからは未だ行ってないことに気づきました。 後方の歌舞伎座タワーも含め、早く内部を拝見したいものです。 ...(続きを読む)

2015/02/12 21:12

金言や格言の中で・・

金言や格言の中で・・ 創業者や著名人の金言や格言は色々とありますが、発想の転換という意味でこの方のポジティブシンキングは凄いと思うことがあります。 カレンダー版もあるようですが、31日の日めくりのようなので、こちらの本のほうが参考になることが色々とありました(^^) 松岡修造の人生を強く生きる83の言葉/アスコム サッカーの本田選手もそうですが、メンタルコントロールできる人って凄いといつも思います 社...(続きを読む)

2015/02/11 22:22

3748件中 2891~2900件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真