齋藤 進一(建築家)- コラム(274ページ目) - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,748件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

コラム一覧

3748件中 2731~2740件目RSSRSS

夏の突然死防止

夏の突然死防止 これは自動車のバッテリーのお話です(^^) 夏休みに入るとクルマでレジャーに行かれる人も多いのではないでしょうか。 普段メンテをしてないと出先でバッテリーが突然死し上がってしまうケースが多く、jafなどを呼んでも数時間待たされることも・・ 最近はスマホ用充電器にブースターケーブルをつなげて緊急時始動できるアイテムがあります。 今まで使用していた5200mAhの充電器はブースターを繋...(続きを読む)

2015/07/28 00:00

音楽のある生活

音楽のある生活 クルマのメンテナンスで代車をお借りしてます 先日、導入したBose SoundLink Mini II ポータブルワイヤレススピーカーを車内持ち込むと違和感なく溶け込み、IPHONEからブルートゥースで音楽が聴けます こんなところに設置してみたり・・ Bose SoundLink Mini II ポータブルワイヤレススピーカー Bluetoot.../BOSE ...(続きを読む)

2015/07/27 00:27

徹夜仕事と27時間テレビ

徹夜仕事と27時間テレビ 昨夜から事務作業で徹夜をしていますが普段はFMや音楽を聴いて作業する中、今夜はCX27時間テレビをつけ放しにしています。 自分と同じ「今」仕事している人を観ながらだと頑張れるものですね (^^) 台風12号、何事もなく過ぎ去ってほしいものです。 (続きを読む)

2015/07/26 03:04

NATSUデブ到来

NATSUデブ到来 冬痩せやすく、夏太りやすい私の体質は、いよいよ夏デブの季節がやってきました。 体脂肪率21.5% BMI 24.5 1年で一番数値が悪いです。。 トレーニング内容は、相変わらず筋トレの無酸素運動とランニングの有酸素運動を組み合わせてますが、ランニングでは40分ほど走って 時速8.5キロ 心拍数145~147 消費カロリー320キロカロリー  なので、負荷を上げるかウォーキングで心...(続きを読む)

2015/07/25 00:25

2015年1級建築士学科試験

2015年1級建築士学科試験 今週末は、平成27年度1級建築士学科試験ですね。 図書館に専門書を借りに行った際、某建築士受験専門学校の問題集を解いておられる方を見かけました。 私が建築士講座の講師をしていたのは4科目時代まででしたので、5科目時代の試験解答時間配分のやり方や合格ラインへ乗せるためのテクニックなど分かりません。。 かつて、法令集への書き込み違反などのチェックは試験時間中に行われ、試験管が近づくと...(続きを読む)

2015/07/24 00:04

恋仲とイメージ戦略

ここ数年、舞台俳優さんや映画監督さんと知り合いになり、最近のエンターテイメントを「作り手側」から見るようなクセがついてきました(^^) 一つはドラマスポンサーと演者のCMつながり 例えばA社の自動車メーカーCMに出演している俳優さんが、B社提供のドラマに出演することは、まず有り得ませんw また、C芸能プロダクションから主演俳優が決まった際、同じ事務所の売り出し俳優も出演させる「バーター」...(続きを読む)

2015/07/23 23:23

夏の食中毒

夏の食中毒 秋から冬にかけて流行する食中毒「ノロウィルス」は特に人からの感染経路が主なので、気をつけることができますが、 夏に流行する食中毒は カンピロバクター(1~7日) サルモネラ(6~72時間) 黄色ブドウ球菌(1~3時間) 腸炎ビブリオ(8~24時間) 腸管出血性大腸菌 O157など (3~8日) など色々あって潜伏期間も数時間から1週間まで幅広くなります。 症状として 腹痛、下...(続きを読む)

2015/07/22 00:22

お盆でお墓参り

お盆でお墓参り お盆と言えば8月15日を中心として行うところが多いですが、東京など関東圏の一部では7月15日を中心に行われます「盂蘭盆会(うらぼんえ)」 連休は、浅草へご先祖様供養でお墓参りに お寺の入り口から見える、スカイツリー 無機質な都会の中でも四季を感じることができましたv (続きを読む)

2015/07/21 21:21

季節の変化

季節の変化 今日も昼間は全国的に猛暑になりましたね。 日本の四季の移り変わりに訪れる、春と秋がだんだん短く感じられ、夏と冬の二極化に進んでいる気がします。。 今年は台風やゲリラ雷雨が多いようなので、仕事においても気を付けたいと思います。 (続きを読む)

2015/07/20 20:20

だれも知らない建築のはなし

新国立競技場のデザイン問題で、「建築家」という職が世間から理解されない部分がクローズアップされてますが、この映画が全てを物語っているそうなので、是非観たいと思ってます 「だれも知らない建築のはなし」      http://ia-document.com/ (続きを読む)

2015/07/19 23:57

3748件中 2731~2740件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真