齋藤 進一(建築家)- コラム「「風疹」や「はしか」にも気を付けましょう」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,747件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

「風疹」や「はしか」にも気を付けましょう

- good

アメブロより更新中 2020-02-29 00:02

(専門家プロファイルからはこちらから←)

 

新型コロナウィルスは原因が不明ワクチンも開発されていないことから怖い病気として恐れられていますが、感染力の強さから一度は罹る病気の一つになるかもしれませんので、既に感染しているつもりで各自が行動すればパンデミックは抑えられるような気がいたします。

 

一方で人が罹患するウィルスで依然怖いのは「風疹」「はしか」だと思います。

「はしか」も高熱が出て、合併症で肺炎などを起こすので新型コロナウィルス感染の症状と間違えるかもしれません。。

 

 

世の中、新型コロナウィルスとインフルエンザに目が行きがちですが、2019年は「はしか」が大流行しているので、今年も小さなお子様やお年寄りの方は注意が必要ですね!

 

 

昨年、抗体検査を受診しましたv

自治体で行っていたりしますので情報チェックされては如何でしょうか↓

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真