グループ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
熱中症と居室内のパソコン環境
-
賢く暮らそう塾
2017-07-10 08:00
いよいよ室内でも熱中症に罹る人も出ているようですが、キッチンの冷蔵庫や居室のパソコンからの排気熱が室温を上げている一要因だそうです。
私の事務所もパソコンは数台起動しているので、冷却用のファンを設置することによりパソコン自体に熱がこもらない対策をしています。
電源はUSBからとれるのでコンセントは必要がありません。
大人数の事務所などではパソコン排気熱で、冬も冷房を入れているケースもあるので、「冷却」は重要な省エネのポイントになりますねv
(事務所の高温はPCが原因)
「賢く暮らそう塾」のコラム
「無料見積もり」ってどうなの?(2017/04/17 07:04)
20代~40代独身者の新しい価値観(2017/03/20 07:03)
リフォーム資金の目安(2009/02/21 09:02)
太陽光発電システム(2009/02/18 10:02)
老後の生活防衛にリバースモーゲージを!(2008/12/26 21:12)