齋藤 進一(建築家)- コラム「建築の未来形」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,747件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

建築の未来形

- good

アメブロより更新中 2015-07-08 02:02

東京ガスさんから招待され、「暮・楽・創(くらそう)HOME」見学会へお邪魔してまいりました。














近い将来(2020年)、住宅は省エネからゼロエネ住宅へとスイッチしていく中で、大手ハウスメーカーやゼネコンだけでなく地域の工務店や設計事務所も同じレベルにあるべきだと思い、私も動き始めています(^^)







省エネ化されたレセプションハウスは、建築家 伊東豊雄氏の設計だとのこと







暮・楽・創HOMEは、開発中の設備機器や構想段階の機器など、私自身の設計にもヒントになることが沢山ありました(施設内は機密扱いで写真は×)





オール電化住宅では、クルマのバッテリーを蓄電池などに利用できる「日産リーフ」を推してますが、ガス仕様の住宅においては水素ガスをエネルギーとする「トヨタ・MIRAI」を推してました。


今、発注しても2018年(平成30年)以降の納期となる見通しだそうで、試乗できたのはラッキーでした(^^)











暮・楽・創HOMEは残念ながら一般公開されてない施設ですので、ご招待して下さった東京ガスのご担当者さんの皆様に感謝です!


今後の設計に活かしたいと思いますv





プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真