齋藤 進一(建築家)- コラム「別手段を検討中(^^)」 - 専門家プロファイル

齋藤 進一
子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

齋藤 進一

サイトウ シンイチ
( 埼玉県 / 建築家 )
やすらぎ介護福祉設計 代表
Q&A回答への評価:
4.6/147件
サービス:4件
Q&A:559件
コラム:3,747件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
ホームページ

別手段を検討中(^^)

- good

アメブロより更新中 2015-03-30 08:08

いよいよ今月でクロネコ・メール便が終わってしまいますね。。

信書(手紙)がメール便ではNGということですが、私は図面資料やカタログ送付などで頻繁に利用してました。

土日も配達してくれるところが、郵便物と違い重宝してましたが、代替えになりそうなサービスが日本郵便にあったのですね!!


その名も「クリックポスト」

1kgまでの荷物を送ることができます。
大きさは長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm以下まで。

これはA4を折らずに入れられる封筒のサイズに相当します。

クリックポストWebサイトにログインし、発送する荷物の宛先情報等を入力、印刷した専用ラベルの宛名ラベル部分を切り取り、荷物に貼り付け郵便ポストや郵便窓口等に差し出せばOKとのこと。


使用できるようになるまでの条件がやや面倒ですが、一旦登録してしまえば使えそうですv

(日本郵便なのに、このサービスも信書は不可だそうです。)

魅力的なのは、日本全国一律164円で、メール便速達と費用があまり変わらず、日曜・祝日も配達してくれ、追跡サービスで荷物の配達状況を確認できるから安心です。


士業の先生方もメール便使用されているかたが多いと思いますが、クリックポスト関連の情報を書いている記事を見かけないので、私もたまには役立つ記事を挙げてみましたv





プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真