高橋 昌也(税理士)- コラム(202ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

5519件中 2011~2020件目RSSRSS

相続税対策をすると、相続は難しくなることが多い

おはようございます、今日は財布の日です。 かれこれ10年以上、同じものを使い続けています。 節税についてお話をしています。 節税策が原因でのトラブルを、相続税を具体例に紹介しています。 相続税対策で行われる節税策には、次のようなものがあります。 ・借入をして、所有している土地に賃貸不動産を建築して評価額を下げる ・保険に加入して保険金の非課税枠を...(続きを読む)

2019/03/12 07:00

黙祷

平穏であれ。(続きを読む)

2019/03/11 07:00

税金は安くなったものの

おはようございます、今日は佐渡の日です。 新潟には何回か行っていますが、佐渡はまだです。 節税についてお話をしています。 相続税対策を事例に、節税策における大切なポイントを確認しています。 相続税対策の実施により、相続に大きな影響が出てきます。 実際には、相続と相続税を巡っては次のような例が考えられます。 1.相続税が高すぎて相続がもめる...(続きを読む)

2019/03/10 07:00

相続税対策の結果、相続の自由度は下がる

おはようございます、今日は雑穀の日です。 女性の方が雑穀米を好んで食されることが多いそうですね。 節税についてお話をしています。 相続税対策を事例に、節税が及ぼす影響について考えてみます。 何度もいいますが、本来の流れは「相続があってから相続税」です。 しかし、特に生前の相続税対策は、これが逆転します。 「相続税対策を実施する結果、相続の選択肢が...(続きを読む)

2019/03/09 07:00

相続と相続税

おはようございます、今日はみつばちの日です。 最近では種の存亡が問題となっているようです。 節税についてお話をしています。 相続を一つの例として、節税を考えるための基礎を学びます。 繰り返しになりますが「相続」と「相続税」は別物です。 ・相続 主に民法の規定に従って、亡くなった方の財産を誰がどのように受け取るのか検討する。 2時間ド...(続きを読む)

2019/03/08 07:00

節税を考える前に

おはようございます、今日は消防記念日です。 近所の消防署でも、隊員さんが入念に訓練をされています。 節税についてお話をしています。 まず税金全体の体系について確認をしました。 節税というと、なんとなく無条件に良いもののような気がしてしまいがちです。 ただ、節税を考えるには最初に確認をしなければならないことがあります。 それは節税策を採用することが...(続きを読む)

2019/03/07 07:00

税金の種類

おはようございます、今日は世界一周記念日です。 年の離れた知り合いが行っていましたが、中々に楽しいもののようですね。 節税についてお話をしています。 まず税金の種類について簡単に。 ◯所得(儲け)に対する税金 税金のもっとも大きなものです。 法人、個人を問わず、通常は一年間の間に得た利益に対して課税されます。 法人税や所得税、また事業税など...(続きを読む)

2019/03/06 07:00

節税について考える

おはようございます、今日はサンゴの日です。 実物をみたことはないかも。 昨日まで、資金繰りについてあれやこれやを書いてきました。 その上で、やはり税理士としては節税のことに触れざるを得ないかな、と判断しました。 節税、というと税理士が様々な方から聴かれる鉄板の質問です。 ・なんかいい方法無いですか? ・節税した方が良いんでしょ? ・...(続きを読む)

2019/03/05 07:00

金銭感覚は身体感覚である

おはようございます、今日はバウムクーヘンの日です。 しっとり系が好きです。 資金繰りについて、いくつかの論点をご紹介しました。 ・損益と収支は一致しない ・手許現金の管理は大切 ・売買の方法を工夫すると資金繰りが助かる(受注生産、予約販売等) ・借入にも色々と種類がある(証書貸付、手形貸付、ファクタリング、当座貸越等) 本業側での収...(続きを読む)

2019/03/04 07:00

使いみちは自由

おはようございます、今日は耳かきの日です。 最近は色々な形状のものがあります。 資金繰りについてお話をしています。 当座貸越について、その利便性を簡単に紹介しました。 もう一点、証書貸付と手形貸付・手形割引・ファクタリング・当座貸越の違いについて。 それは融資目的の有無です。 証書貸付は目的がしっかりと定められていることについて触れました...(続きを読む)

2019/03/03 07:00

5519件中 2011~2020件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム