高橋 昌也(税理士)- コラム「経営」(521ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,520件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経営 - 会計・税務 のコラム一覧

5466件中 5201~5210件目RSSRSS

資産とはどういうものか?

資産とはどういうものか? ピンキリ。 おはようございます、まぁ色々ありますよ、お値段もね…。 昨日からの続き、初期の会計においては処分可能利益という ものを計算することが求められていた、ということを説明しました。 実はこのことからもうひとつの論点が浮かび上がってきます。 それは ・資産とは何か? というお話です。 皆さんは、資産と聞...(続きを読む)

2010/03/26 08:00

値上がり益は収益として処理しない

値上がり益は収益として処理しない ピアノの展示会。 おはようございます、新宿にはこれが目的で行きました。 昨日からの続き、値上がり益についてどう考えるかです。 社屋の敷地に使っている土地の値段が上がっている時に、 会計的にはどうするのか?という話でした。 ここで処分可能利益のことをもう一度簡単に説明すると ・借金の返済に使える利益 でした。 社屋...(続きを読む)

2010/03/25 08:00

処分可能利益とは

処分可能利益とは 別アングル。 おはようございます、高いところは心踊ります。 昨日からの続き、処分可能利益という言葉について。 やや意訳をして説明をすると 「借金の返済に使えそうな利益」 というニュアンスになります。 例えば、今から50年前に買った土地の値段は、 普通に考えれば現在の方が高いと思います。 仮に100万円で買った土地が現在...(続きを読む)

2010/03/24 08:00

会計の目的は利益観から考える

会計の目的は利益観から考える 新宿、高層ビルより。 おはようございます、先日所用で行った際の写真です。 昨日からの続き、企業が潰れそうか否かを測定するための会計。 これを別の表現でこのように表します。 ・会計の目的は処分可能利益の算定表示である 実は会計の目的を語る際には、その会計が「どのような利益を 計算することを目的としているか」という観点から考えることが ...(続きを読む)

2010/03/23 08:00

その企業は潰れそうか否か

その企業は潰れそうか否か 何日か前の桜の樹。 おはようございます、今頃はもう咲く直前かなぁ…。 昨日からの続き、会計の初期における目的について。 企業がいつ潰れるのかわからないような状況において、 どのような機能が求められていたのか? ずばり ・その企業は潰れそうかどうか ということを明らかにするのが会計の目的でした。 例えば取引を開始する際や資金を...(続きを読む)

2010/03/22 08:00

複式簿記、その最初の目的

複式簿記、その最初の目的 桜木町野毛方面、商店街の風景。 おはようございます、やはり東横線桜木町駅がなくなったのは厳しいようで。 昨日からの続き、会計の歴史についてです。 会計の中でも複式簿記について、少し歴史を追ってみます。 複式簿記の歴史は12世紀ころまで遡ります。 そして、会計の目的も現在のソレとは多少異なる面をもって いたと考えられます。 まず、経済情...(続きを読む)

2010/03/21 08:00

会計学の歴史を振り返ってみる

会計学の歴史を振り返ってみる 開始直前の風景。 おはようございます、演目開始前というのはワクワクするものです。 昨日まで運用ということについて考えていました。 運用における投資手法について考えてみたわけですが、 これを別の言い方で考えると ・どのような資産で運用するのか ということになります。 実は「資産」という言葉は非常に奥が深かったりします。 ...(続きを読む)

2010/03/20 08:00

ごくごく簡単にまとめ

ごくごく簡単にまとめ 先日、講談を聴きに行きました。 おはようございます、初めての経験でしたがとても面白かったです。 昨日からの続き、今日で運用のお話は締めたいと思います。 最後にもう一度運用をする上でのポイントなどを簡単に。 ・利回りはどうか? 高い方が良いが、利回りの高さは損失の被りやすさと 表裏一体であるケースが多い。 また節税効果があるなど間接的な利回り...(続きを読む)

2010/03/19 08:00

税金は利益にかかる

税金は利益にかかる ステージ。 おはようございます、さて、次はいつやれるものか。 昨日からの続き、利益と現金収支の問題について。 この二つの概念の差は、実は税金の計算において 大変重要な意味をもってきます。 課税の対象となるのは現金収支額ではなく利益です。 つまり ・お金は減っているのに税金が課される ということが往々にしてあり得るのです...(続きを読む)

2010/03/18 08:00

利益と現金収支は一致しない

利益と現金収支は一致しない 展示コーナー、メンバー拘りの品ご紹介。 おはようございます、思いつきでやった割には好評でした。 昨日からの続き、今日は利益について考えてみます。 利益とは ・利益 = 収益 ― 費用 で計算されます。 問題は、収益と費用、収入と支出の概念が違うことです。 例えば次のような例が考えられます。 収益には収入である敷金の入金...(続きを読む)

2010/03/17 08:00

5466件中 5201~5210件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム