高橋 昌也(税理士)- コラム「経営」(366ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,431件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経営 - 会計・税務 のコラム一覧

5377件中 3651~3660件目RSSRSS

ランチ会は絶え果てるのか?

おはようございます、今日は虫だの蒸しだのに関連した記念日です。わかりやすい語呂の日は引っ張りだこですね。配偶者控除の改正報道について取り上げています。改正の結果起こるであろう消費者行動の変化について検討してみます。例えばお昼のランチ会について考えてみます。私などは自営業故、お昼ごはんの時間も比較的自由に、しかも色々な場所で取ることがあります。むしろ意識的に色々なところへ出かけて、最近はどんな感じな...(続きを読む)

2014/06/04 07:00

消費者行動の変化について考える

おはようございます、今日は測量の日です。思えば毎日色々なものを測っているなぁ、と。配偶者控除の改正報道について考えています。ここまで、改正の動向に対して各家庭がどのように対処するべきかを考察してきました。ここから少し視点を変えて、商売人の目線から考察してみたいと思います。改正の結果、普通に考えれば・働く女性が増えるという結果が予想されます。そのとき、自分の商売にどのような影響が考えられるでしょうか...(続きを読む)

2014/06/03 07:00

社会の仕組みそのものを見直すべき改正

おはようございます、今日は路地の日です。 ご近所でも案外と知らない道というのはありますね。 配偶者控除の改正報道について取り上げています。 控除規定の改正だけで女性の就労環境が良くなるわけではありません。 就労状況を後押しするような制度が必須です。 そうでなければ、単なる負担増のための改正に終わってしまいます。 配偶者控除の改正がどうして大きな影響を持つのか? それは結局、この制度の改正が ...(続きを読む)

2014/06/02 07:00

女性の就労機会や単価が少ない

おはようございます、今日は電波の日です。 無線LANだなんだで、色々と飛んでいる電波も増えましたね。 配偶者控除の改正報道について取り上げています。 現行制度において、配偶者控除は確かに女性の就労意欲をある程度削いでいるのは事実かと思います。 実際にはもっと働けるにも関わらず、色々と面倒だから扶養の範囲内で働きたい、と思っている女性が相当数いることは事実です。 ただし、それでは配偶者控除の改...(続きを読む)

2014/06/01 07:00

配偶者控除は女性の就労意欲を奪っているのか?

おはようございます、今日は世界禁煙デーです。 タバコは約10年ほど前にぱったり止めました。 配偶者控除の改正報道について取り上げています。 昨日、私が受ける質問として圧倒的に多いものが配偶者控除に関連するものであることを紹介しました。 ここで、改正報道の背景について再度確認します。 今回の改正報道で目にするのは ・配偶者控除の規定があることで女性の就労意欲が削がれている という主張です。 ...(続きを読む)

2014/05/31 07:00

現在の制度下でもっともよく受ける質問

おはようございます、今日は消費者の日です。 消費者という立場も中々よくわからない言葉ですね。 配偶者控除の改正報道について取り上げています。 現行制度下における配偶者の選択肢について確認をしました。 それでは、ここで私が税理士をしていて最も多く受ける質問をご紹介します。 それはずばり 「夫の扶養のままでいたいのですが、私は結局いくらまで働いても大丈夫なんですか?」 これが圧倒的多数です...(続きを読む)

2014/05/30 07:00

200万円もあれば、細かなことは大体超えている

おはようございます、今日はこんにゃくの日です。 こんにゃく刺し、酢味噌とかだと美味しいですねぇ…。 配偶者控除の改正報道について取り上げています。 まず現行制度の下で配偶者がどれくらい働くと良いのかについて考えています。 200万円という数字ですが、これは ・世帯主が配偶者控除を使えなくなることによって増える税金負担 ・配偶者が働き出すことによって年金3号被保険者に該当しなくなることによる負...(続きを読む)

2014/05/29 07:00

200万円という一つの目安

おはようございます、今日は花火の日です。 今年は家族で見に行けますかねぇ…。 配偶者控除の改正報道について取り上げています。 昨日、世帯主の具体的な数字を想定してみました。 妻が働き出した場合、俗に言われる2つの数字が壁となります。 ・103万円の壁 所得税(住民税も似たようなもの)の配偶者控除 ・130万円の壁 社会保険の3号被保険者 これらの数字を突破して、細かなことを考えなくても世...(続きを読む)

2014/05/28 07:00

どれだけ働くと世帯単位の収入が増えるのか?

おはようございます、今日は百人一首の日です。 競技かるた含め、昔よりメジャーになりましたね。 配偶者控除の改正報道とその対策についてお話をしています。 現状把握した上で、収入を増やすか支出を減らすかしなければなりません。 ここで、まず現在の税制および社会保険制度の下におけるお話を確認しています。 実際、幾らぐらい配偶者の収入があれば、世帯単位での収入が増えるのでしょうか? このお話を進めるに...(続きを読む)

2014/05/27 07:00

何にお金を使うのか、自覚的に

おはようございます、今日は東名高速の開通日です。 最近では乗ることもすっかり減りました。 配偶者控除の改正について取り上げています。 なんでか知らんがお金がない、そういう状況で今回の改正に対応するのは無理です。 まず、自分の家庭においては何にお金を重点的に使いたいのか、そこを世帯として統一する必要があります。 食事にこだわるのか? 海外旅行は捨てられないのか? 被服が好きなのか? 子どもの教...(続きを読む)

2014/05/26 07:00

5377件中 3651~3660件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム