高橋 昌也(税理士)- コラム「通勤距離」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,518件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

通勤距離

- good

経営 経営実践 2011-06-15 10:26

おはようございます、今日は子供達がプールの授業のようです。

ちっとばかし肌寒いですかね…風邪など引かないことを願います。


昨日からの続き、危機耐性を観点に事業について考えてみます。

震災当日、私は近所の中学校まで帰宅困難者の方々のお手伝いをしに

出かけておりました。

その時にも強く感じましたが、通勤距離というのはそれだけで一つの

大きなリスクになり得るのですね。


こと小さな会社の場合、人が動きにくい状況が発生してしまうと

代替要員も居ないことからにっちもさっちもいかなくなってしまうことがあります。

社長さんの自宅と事業所の距離が遠く離れている、あるいは

社員さんが遠くから通っている、というのは一つの危険要素と成り得ます。


自宅と仕事場が近いと切り替えが難しい、といった声もよく聴きますが、

こと小さな会社にあっては通勤距離は短いほうが良いように思います。

徒歩で往復が可能な距離くらいが理想かな?と顧問先での実例を

みていて感じます。


次は顧客との距離について。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム