竹内 和美(研修講師)- コラム「周りに相談できる人はいますか?」 - 専門家プロファイル

竹内 和美
実践型研修で、結果が即・行動に現れます

竹内 和美

タケウチ カズミ
( 研修講師 )
株式会社オフィス・ウィズ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.1/16件
サービス:0件
Q&A:53件
コラム:2,149件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

周りに相談できる人はいますか?

- good

プロとして生きる! キャリアを磨こう 2011-03-07 10:00

人脈づくりのコツは?

よく尋ねられますが、

「利用しよう、作ろうとしてできるもの」ではなく、

「どれほど、相手を尊重して尽くせるか?」

ではないでしょうか?と答えると、多くの人はあからさまに「がっかり」した顔をします。

聴かなければよかった・・・と言う感じに見受けることができます。

実は、私自身も、「相手のことを尊重し、尽くそう」と思っても、その思いを受け止めてもらえず、とても悲しく

残念に思ったことは何度もあります。

もっとも大きく自分に負担を与えたのは、ここ10年くらい、自分の人生のお手本だと思っていた「心の師匠」の

苛立ち紛れの言葉でした。

でも、この出来事は、あらたな気づきのためのエピソードだっただけです。

つまり、人脈は、作ってそのままにしてはならないことを学ぶためのトピックスだっただけです。

そう。メンテナンスを怠ったのです。

人は、自分も含めて、立ち止まってはいないのです。

成長なのか、後退なのかはわかりませんが、人はずっと同じところに立ち止まることはないのです。

変化に対応していなかったことによる、手痛い気づきを得ただけだったのです。

生きることに迷いや不安は付きものです。

そんな時、お手本になるような人が、あなたの周りにいますか?

その人は、あなたの問いかけに、無償で真摯に付き合ってくれますか?

たくさんの人脈を持つことも大切ですが、この人!という一人を大切にすることも忘れないでくださいね。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム