竹内 和美
タケウチ カズミグループ
生き辛さ
-
人間、生きていれば、
良い事も悪いこともあります。
なんて、慰めにもならないことを言ってる場合じゃない
時があります。
「幸」と「辛」は、横一角の違いです。
つまり、辛いことが10個あっても、
11個の良いことがあれば、それで幸せ
ということなのですが、
11個目の良いことは、待っていても起きることはありません。
まずは、辛いのが、
環境のせいなのか、
自分の努力不足のせいなのか、
他人がもたらすものなのか、
現状分析をしてくださいね。
わたしは、家族が度々やらかしてくれて、
おかげで、「自分の人生は自分で築くもの」
という思いを手に入れることができました。
紆余曲折はあって、今は、家族(父は今年3月の初めに亡くなりましたが)
とも仲良く程よい距離を保ちながら、過ごすことができるようになりました。
環境+家族が原因だったので、
それに対して、自分のできる範囲で手を打った
ので、
今、ちょっと幸せな状態にあるということです。
自分の努力不足・・・という呪縛は、
ほんとうに自分の努力が足らないの?
って、何回も、自分に問いかけてね。
なぜって、まじめな人ほど、
もっと努力を、もっと努力をって沼に落ちるから。
もうこれ以上、あなたの努力だけでは何とも変化は
起きません
というまで、努力してる人もたくさんいらっしゃいます。
自分の適切な範囲で変化をもたらせようとしているかどうか、
判断をゆだねてみたいなと思う人は、
ぜひ、こちらからアクセスしてくださいね。
http://officewith2023.com/?page_id=44
お待ちしております!
5年目になった胡蝶蘭。
ことしもゴールまでたどり着きました!
最初に開花したものは、すでに4週間近く
咲いておりますので、
いつ、閉じてしまうかと、
内心ハラハラしておりました。
みんなも、今日も素敵な花を咲かせてくださいね。
☆彡お知らせ☆彡
成功キャリア構築の秘訣を、75分間(倍速35分間)
の無料オンライン動画にて、まず、取り組んでいただきたい
ことをお伝えしています。
お金と心の豊かさ。
そして、心地よい人間関係を得るためのヒントを手に入れるために、
お読みいただけると嬉しいです。
というステップメールを作りました!
もし、ご興味がありましたら、
さっそくのご登録、お待ちいたしております。
ご登録は ↑こちらから。
世界でいちばん美しい言葉
「ありがとう」と共に、今日もお元気にお過ごしくださいね。
「キャリア形成」のコラム
ハラスメント対策(2024/05/18 11:05)
ストレス解消の方法はよく考えて!(2024/05/16 11:05)
そもそも育てなきゃいけないものなの?(2024/05/15 10:05)
自分の価値は自分で上げる(2024/05/14 11:05)
自分の価値知ってる?(2024/05/11 16:05)