藤井 雅子(心理カウンセラー)- コラム(7ページ目) - 専門家プロファイル

藤井 雅子
カウンセリングはココロのエステ

藤井 雅子

フジイ マサコ
( 東京都 / 心理カウンセラー )
メンタルエステ ココロの部屋 
サービス:1件
Q&A:1件
コラム:325件
写真:0件
印刷画面へ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

325件中 61~70件目RSSRSS

お正月に母と会ったときの悟り

お正月に母と会ったときの悟り 年が明けましたね。2023年もどうぞよろしくお願いします。 私は一人用のおせちでゆったりのんびりお正月を過ごしました。特に元旦は完全に惚けてました。日課のエクササイズもせず、朝からダラダラ、幸せでしたねー。で、2日から少しずつ通常モードへ。 この2年は新型コロナを理由にお正月に実家に行くのを避けていましたが、今年は久しぶりに実家詣で。母は相変わらず私には関心を示さず、いつものように「聴いて、わ...(続きを読む)

2023/01/07 10:46

今年の振りかえり~よかったこと、反省したことなど~

今年の振りかえり~よかったこと、反省したことなど~ 今年もあとわずか。私も仕事納め。無事1年過ごせてすべてに感謝感謝です。 カウンセリングでは、年末にむけて1年の振りかえりや年末年始の実家との関わり方などの話題が増えます。 もう遅いかもしれないけど、年末年始の実家詣でが憂鬱な方へのアドバイスは、とにかく時間期間限定で早めに切り上げて帰ること。いい雰囲気のあるうちに惜しまれつつお暇するのが賢明です。長く一緒にいるほど不穏な空気になりがちなので、名...(続きを読む)

2022/12/30 08:10

年賀状考:続けるかやめるか出すか出さないか

年賀状考:続けるかやめるか出すか出さないか 師走になり、クリスマスやらお正月やらいろいろ気忙しい時期になりました。私はどちらもあっさりしたものですが、年賀状に関して、世間では年賀状じまいの話をよく聞きます。 私は今も年賀状を出しています。でも、数は年々減っていて、最盛期の三分の一くらいです。10年くらい前に初めて年賀状はやめたと告げられ、その後少しずつはっきり年賀状じまいを伝えられたり、毎年きていた年賀状がこなくなって意図をくんだりして...(続きを読む)

2022/12/15 22:52

今月の「働く女性のための相談室」は取引先からのパワハラについて

今月の「働く女性のための相談室」は取引先からのパワハラについて 師走らしく寒さも本格的になってきました。みなさまいかがお過ごしですか。 今月の『PHPスペシャル』の特集は「運のいい人の「捨てる」習慣」。年末でもあるし、大掃除や断捨離など、参考になる記事がたくさんあります。 私自身、断捨離はあまり得意ではなく、コロナ禍で多少整理しましたが、保留になっているものもたくさんあります。独り身なので何かあったときのためにもと思っていましたが、今や、まあどうせ全部処分...(続きを読む)

2022/12/12 19:03

「たいしたことない」と自分の被害を過小評価しないで

12月になって、急に冷えこんできましたね。サッカーは残念でした。 さて、最近気になることに、迷惑をかけてはいけないと思って頑張ってきた人ほど、客観的に見るとかなり被害を受けているのに「たいしたことない」と自分の被害を過小評価していることがあります。 そうして自分の状態を見て見ないふりをしていると、どんどん事態が悪化し、気づいたときはほとんど限界ということになりかねません。 感情のコントロールが...(続きを読む)

2022/12/06 12:54

努力が報われないのは方向性の問題

突然ですが、あなたは報われない努力をし続けてしまうことはありませんか。 たとえば、結果が出ないのは努力が足りないからだと思って、自分を追いこんで、でもうまくいかず、自分を責めて自信も気力もなくしていく・・そんな経験はありませんか。 心理の世界にある有名な格言のひとつに、”Do more, do something different.” があります。 うまくいっていることはそのまま続け、うまく...(続きを読む)

2022/11/26 10:55

怒りや焦りが強いときは、セルフケアで落ちついて

きょうは冷たい雨ですが、今年の11月は秋晴れで暖かい日が多い気がします。 さて、あなたは感情のコントロールに困ってはいませんか。 私はかつてとても怒りやすく、自分のために怒りについて学び、それがうまくいったので、『人はなぜ怒るのか』を出版するに至りました。(2009年) 怒りはべき思考からうまれるので、べき思考を修正すれば予防できるし、予防できなかった怒りはアサーションという選択肢を加えて自分...(続きを読む)

2022/11/22 16:30

今月の「働く女性のための相談室」はひとつの職場に長く勤めることについて

今月の「働く女性のための相談室」はひとつの職場に長く勤めることについて 先日、コロナ禍になって初めてのリアル研修を行いました。ずっとZoomで対応していたので、すっかり勝手を忘れ久しぶりにものすごく緊張しましたが、その分終わった後の充実感は格別でした やっぱりリアルはいいですね。手ごたえが全然違います。オンラインにもよさはあるのですが、講師をするならリアルのほうが好き、でも、会場設営や資料作成など事前準備や前後の移動時間などを考えるとオンラインのほうが手軽にできる...(続きを読む)

2022/11/12 10:54

「よくわからない」や「モヤモヤ」は自己肯定感を高めるチャンス

ここ数年、自己肯定感という言葉がちょっとしたブームになっています。平たく言えば「自信がない」ということですが、どうすればいいかと言うと、まずは「自分をよく知る」ことが基本です。 でも、なのか、だから、なのか、「自信がない」と言う方は、「よくわからない」とよく言います。 私たちはわからないと不安になります。ここで、不安の中身をわかろうとするかしないかが自信の分かれ道。 不安に向き合うと、自分が何...(続きを読む)

2022/11/05 14:38

「自己責任」という言葉に惑わされないで

「自己責任」という言葉に惑わされないで 気持ちのいい秋晴れ続き みなさまはどんなふうに過ごされていますか。私はベランダでランチ&作業 突然ですが、私は最近よく聞かれる「自己責任」という言葉にとても抵抗があります。あなたはいかがでしょうか。 私は自由をこよなく愛していますが、自由と責任はセットだと考えています。だから、自分の選択や言動に責任をとることは充分承知しているつもりです。 でも、昨今よく聞く「自己責任」という言葉は、被害にあっ...(続きを読む)

2022/10/30 15:58

325件中 61~70件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム