
大澤 眞知子
オオサワ マチコグループ
コラム一覧
1711件中 101~110件目RSS
日本の中学受験狂乱と英語イマージョンの大罪
「私立中学受験狂乱」というコラムを2012年に書きました。
そして2024年、狂乱どころかSceince Fictionのような受験世界が(幼稚園から大学まで?)が日本中を覆っているようです。
2012年に書いたコラムのサマリーです(全文はこちら)
「子供の成長にとり好ましくないことはわかっていても、周りの親たち、塾からの攻勢、世相に躍らせて心穏やかではない。」というご質問に答えてのコ...(続きを読む)
日本で育つ子供へのバイリンガル教育: Trial 参加者募集
[日本の子供へのバイリンガル教育、間違ってますよ]
[カナダクラブからのBilingual Education(日本で育つ子供に)]
[Bilingual Education for 日本で育つ子供]
上記コラム並びにPodCastでも説明した[日本で育つ子供のためのバイリンガル教育]正式開講を前に最後のカリキュラム調整に入りました。
予定しているカリキュラムに即しオンライン環境での子...(続きを読む)
留学生の住宅難世界に広がる:カナダもヨーロッパもオーストラリアも!
カナダのHousing Crisisに巻き込まれ、住むところがない大学留学生がオロオロしている様子はコラムでかなりお伝えして来ました。
このような留学生の「住む所がない!」「家賃が高すぎて生活出来ない!」は、カナダだけの問題ではなく、超速スピードで変わりゆく世界にも大きく波及しています。
__________
This Article is Exclusive to Subscriber...(続きを読む)
My CabinLife Canada 2/14
2月になっても、異常気象の地球が病気です
こんな2月知らないよと、会うたびに地元のカナダの人がぼそっと
息を飲むほどきれいな朝焼けも
毎日毎日こんな景色がキャビンの前に広がっても
「すご〜〜い」ではすませられなくなりました
ロッキー山脈にドライブ
キャビンからたった2時間半で世界の観光地
バンフまで行けます凍った湖の上を歩くのは妙な感覚
冬のロッキーは静かで
人...(続きを読む)
カナダ高校留学:BC・AlbertaのEnglishコース詳細(2)
「カナダ留学!」をまるでただ国を移動するだけのように考えていませんか?
日本と同じで、授業が英語になるだけ、なんて簡単に考えていませんか?
カナダと日本の教育制度は、違う惑星?とでも思うほど異なります。
そんな大切な情報をひた隠し「大丈夫ですよ〜」と日本の高校生を「この子の将来なんて私達の知ったこっちゃない!」と留学にせっせと送り出していたエージェント達が今バタバタつぶれてます。
(...(続きを読む)
日本の子供へのバイリンガル教育、間違ってますよ
日本式で科学不在の間違ったバイリンガル狂乱。
そろそろさすがに「こんなの通用しない」と、消滅するかなと期待していましたが、甘かったですね。 毎年、必ず数名、機能しない日本式バイリンガル教育の中に放り込まれ、大切な基本学力もないまま、英語も中途半端のままの子供に出会います。
あぁ。。。。。。と悲痛な気持ちになりますが、親は未だに「どうも能力は上がらないけど、バイリンガルにしたいから。。。」と、...(続きを読む)
カナダ高校留学:BC・AlbertaのEnglishコース詳細(1)
カナダは州が独自の自治権を持っており、教育制度も州により外国ほど異なります。
ここでは、日本人留学生の多いBC州と教育レベルがカナダで1番高いアルバータ州の高校制度について2回に分けて詳しく解説します。
特に、日本人留学生にとっては最難関のEnglish コースについて詳しく内容を説明していきます。
(今回はBC州について)
_____________
BC州は数年前に、EN10,1...(続きを読む)
カナダ大学生のある1日: A Day of a University Student in Canada
カナダ政府が留学の悪を退治する!と本気になり、まずは留学生数の大幅削減を決めてから興味深い混乱が起こっているカナダです。
でも、そんな混乱の中でも、1日たりとも気が抜けないのがカナダの大学生。
学期が始まって一ヶ月ほどたった大学生たちは、世間の騒ぎなど構っている暇はありません。アサインメント、アサインメント、アサインメント、Mid-term, Mid-term、アサインメントと毎日後ろか...(続きを読む)
高校留学エージェント詐欺:カナダの法律からの対応法
「カナダ高校留学の実態総集編」eBookを2020年初頭に公開して以来、相当数の方にダウンロードしていただきました。
現在もダウンロードが絶えないことに、高校留学に介在する嘘と騙しの手口は改めるどころか悪化の一途を辿っていると考えます。
高校留学エージェント詐欺の深刻なところは、未来のある子供を巻き込んでしまうことです。
親が簡単に、疑念さえも抱かずにエージェントに駆け込み、騙されるの...(続きを読む)
高校留学エージェントに騙された方へ
今日の話題は、「今特に高校留学エージェントに騙されて困っている方」にむけてです。
この9月以来、結構な数の相談が来ています。
内容はかなり深刻。
詐欺にあった方には、個人的にアドバイスを行っていますので、まずはご連絡下さい。
PodCast …..
というより、現在のカナダ政府がやろうとしていることと、私が長年日本にむけて発信して来た「カナダ留学?ちょっと待って。エ...(続きを読む)
1711件中 101~110件目