大澤 眞知子(カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)- コラム「留学」(41ページ目) - 専門家プロファイル

大澤 眞知子
カナダにいらっしゃい!

大澤 眞知子

オオサワ マチコ
( カナダ留学・クリティカルシンキング専門家 )
Super World Club 代表
サービス:1件
Q&A:116件
コラム:1,660件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

留学 のコラム一覧

1046件中 401~410件目RSSRSS

Nova Scotia exploits international students.

(PodCast in English) Nova Scotia international student Program has serious problems. The sole purpose of their programs is students’ money.   Many other school districts and international student ...(続きを読む)

2021/03/23 10:52

カナダの大学、秋から対面授業再開

カナダの大学、秋から対面授業再開 Canadian universities to return to in-person classes this fall 「カナダの大学が秋から対面授業に戻る」 カナダ移民局ニュースの見出しです。 現在その計画が進んでいるとか。   もっと詳細を見てみましょう。 ワクチン接種が加速するカナダでは、パンデミックで完全に停止した大学教育復活への自信が戻ってきました。 9月...(続きを読む)

2021/03/20 08:35

本物の英語リーディング能力を目指す勉強法

本物の英語リーディング能力を目指す勉強法 3月も半ば過ぎ。 「変わる変わる」と騒いでいた日本の大学入試に振り回された受験生のみなさんも少しはほっとした頃でしょうか。 「日本の英語教育は世界レベルを向いて変わるべき」は、当たり前のことですが、そこに至るまでには受験生を振り回すドタバタが当分続きそうな日本教育事情です。 「なんじゃこりゃ」と思いながら太平洋の向こうから眺めています。 ここカナダから、世界1流レベルの大学留学...(続きを読む)

2021/03/19 09:53

カナダの語学学校婆さん says「留学生の命?関係ないわよ、お金さえ入れば。」

カナダの語学学校婆さん says「留学生の命?関係ないわよ、お金さえ入れば。」 カナダの主要メデイアCBCが、なんと!こんなめちゃくちゃな「語学学校婆さん」の言い分をトップニュースで紹介しました。 「留学生をもっと簡単に入れてよ、カナダ政府!私達の商売上がったりじゃないのぉ。お金がいるのよぉ。」   婆さんたちも仰天の自己中ですが、取り上げたCBCは「留学生の安全」より、カナダの婆さんたちの言い分を守っているようです。   余りにも腹が立ったので、反論エッセイをCB...(続きを読む)

2021/03/18 07:31

Protect International Students

Protect International Students カナダCBCニュースに掲載された記事についてのコラムです。 CBCにも意見として送信しました。 かねてより評判の悪いノバスコシア・ハリファックスの語学学校について。   留学生は「お金」、それだけ。 Protect International Students  A language school owner in Halifax is asking the Canadian governm...(続きを読む)

2021/03/17 09:26

Pandemic 後のカナダ高校教育激変ー高校留学予定の方必読

Pandemic 後のカナダ高校教育激変ー高校留学予定の方必読 ここ私の住むBC州は、高校が春休みに入りました。 と言っても、パンデミック真っ最中。 何の自由もなく、人との交流もなく、出かけるところもなく、ホスト宅にこもる春休みに落ち込んでいる高校留学生が多いことと思います。 もちろん、春休み日本に帰ってのんびりするなど夢のまた夢。 まるで囚人です。   ま、こんな時代に未成年が親元を離れて外国にいる事自体、仰天ですけどね。 ちょうど昨年のこの時...(続きを読む)

2021/03/16 07:51

【PodCast Story】"Japan is so weird. Or is it me? 〈2〉"

【PodCast Story】"Japan is so weird. Or is it me? 〈2〉" 1989年の日本にやって来たカナダの青年が出会った「変テコ日本」のストーリー 日本語(Machiko Osawa)と英語(筆者Robert本人)の朗読で

。。。いよいよ成田空港からバスに乗り、見知らぬ国の大都会東京に向かったRobert。
何を見て、何を感じたのでしょう。
____________________ クリティカルシンキングの国カナダから日本にやって来た若者が出会った変てこ日本ス...(続きを読む)

2021/03/11 07:44

Students! パンデミックの後は「目的」のある旅に出よう

Students! パンデミックの後は「目的」のある旅に出よう 大地を覆っていた深い雪が溶け始めたカナダ・アルバータ州プレーリー。 「目的」持って行って来ました。 絶景のロッキー山脈を抜けてのドライブ11時間、西海岸のバンクーバーからアルバータ州カルガリーから東に1時間の場所に到着。  さて「目的」は?   日本で長い長い間クリティカルシンキング思考法を指導し、2016年9月にカナダに移動、新しい冒険を始めました。 「ずっと教えてほしい!」という日...(続きを読む)

2021/03/09 09:37

クリティカルシンキング豆知識〈なぜ寝っ転がってるの?〉

これからの世界に必須のスキル 特にパンデミック後にはもっと必要なスキル クリティカルシンキングを学ぼう!  カナダから日本に届けるUX EnglishサイトのCritical Thinkingコースにいらっしゃい 日本の生徒のためのわかりやすいクリティカルシンキング講座 今日のScriptは’「なんで地面に転がってるの?」聞かれたなす君が とうとうと理由を述べるシーン...(続きを読む)

2021/03/02 11:40

【PodCast】転職に失敗する人と留学失敗の共通点

【PodCast】転職に失敗する人と留学失敗の共通点 入国制限がますます厳しくなったカナダに、今のこのパンデミックにも、無理やりマスクして隔離費用まで払って、機能していないカナダの学校にやって来る日本人。 なぜ?   その答えが実は面白いところに転がっていました。 「転職に失敗する40代」です。 その理由は、正に「留学に失敗する」のと同じ。 やっぱり。 特に、自分の学力も、自分の子供の学力も無視し、「高校留学〜」と考える親子。 日本でろ...(続きを読む)

2021/02/27 06:46

1046件中 401~410件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真