住宅ローンの団体信用生命保険について - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローンの団体信用生命保険について

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/02/26 15:54

昨年12月に土地を購入し家を新築しました。
35年の返済期間で、ひとまず3年間の住宅ローンを契約して12月から払い始めたのですが、今年の1月から夫がうつ病にかかり休職しています。
ローン契約時に金利上乗せという状態で団信へも加入したのですが、その際は通院もしておらず、夫も私もうつだとは思ってもいませんでした。
この場合、今、銀行へ告知したほうがよいのでしょうか。
3年後のローン更新の時に告知すればよいのでしょうか。
教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

めぞんさん ( 岡山県 / 女性 / 34歳 )

回答:1件

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

42 good

ローン実行後のうつ病について

2010/02/26 20:36 詳細リンク
(5.0)

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

現状で銀行にうつ病を告知する必要は特にありません。

銀行から見ると、住宅ローンの実行後については、
毎月の返済をきちんとしてくれるのかどうかがポイントです。
返済ができるのであれば、金融機関に現状を説明する必要はありません。

ご相談の内容で、
「3年間の住宅ローンの契約・・・3年後のローン更新の時」
とありますが、3年間の固定特約期間付変動金利のことでしょうか?
もし、通常の住宅ローンで、
3年固定のことをおっしゃっているのであれば、
3年後の更新の時でも金融機関に言う必要はありません。

ただ、稀に事業用の貸付で住宅取得に対する貸付を
行っているケースがあります。
仮にその場合の3年更新を意味しているのであれば、
その際に、再度審査が入るので、
一応告知をしておいた方が良いかも知れません。

あくまでも一般の住宅ローンを組んでいるのであれば、
毎月の返済さえきちんとしていれば、
特に問題はありませんので、ご安心下さい。

一刻も早く、ご主人が回復されることを願っております。

少しでもお役に立てれば幸いです。

評価・お礼

めぞんさん

ローン実行後とはいえ、さほど期間もあいていなかったので告知義務があるのかどうかわからず、本当に不安でした。
ご回答をいただき、読んだ瞬間心底ホッとし、主人と泣きながら抱きあって喜びました。
この家を大切に守っていくために、これからも2人でがんばっていきます。
本当にありがとうございました。

回答専門家

真山 英二
真山 英二
(神奈川県 / 不動産コンサルタント)
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

人生最大級の買物である不動産購入は、自分や家族が主人公でこだわりを実現していく「人生最高のエンターテイメント」と言えるのではないでしょうか。正しい知識と情報を身に付ける事で、安心してワクワクの不動産選びを楽しんでもらいたいと考えています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンの色々 ru-ru-さん  2010-01-17 13:19 回答2件
住宅ローン繰上げの効果について たけさん!さん  2009-01-04 01:35 回答1件
住宅ローンの頭金について ばりおさん  2008-04-03 21:53 回答1件
団信に入れない。住宅ローンの審査、信用情報 mmsa130318さん  2014-10-30 00:19 回答1件
住宅ローンについて ぺこりっちさん  2013-06-15 21:29 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

30代、40代の方の安心マイホームプラン(提案書など特典付)

マイホームを購入するということは、今後の人生設計の大部分が決定しますので、決して失敗は許されません。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)