対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
主人が7年前に自己破産しました。
今回、フラット35で2400万円くらいまで事前審査で通りました。
しかし、住宅金融支援機構の本審査があります。
今現在、カードなど1枚も持っていません。
事前審査が通っていれば大丈夫でしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願い致します。
たきなしたさん ( 宮城県 / 女性 / 32歳 )
回答:3件
住宅ローンの審査について
こんにちは。
住宅ローンの審査ですが、事前審査が通っても大丈夫ということではありません。
結果を待つしかありません。
株式会社FPソリューション
ファイナンシャルプランナー(CFP)
辻畑 憲男
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
自己破産後の住宅ローンの審査の件
たきなしたさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『事前審査が通っていれば大丈夫でしょうか?』につきまして、現在の金融機関が審査を具体的にどのように取り扱っているのかが分かりませんが、私が不動産会社に勤務していた頃の事前審査につきましては、あくまでもローンを申し込んだ本人の収入面を中心とした審査でした。
よって、本審査のときに本人の承諾を得て、個人の信用情報なども含めて本格的な審査を行うこととなっていました。
また、自己破産が個人の信用情報の履歴から削除されるまでの期間は7年あるいは10年だったと思います。
よって、自己破産が個人の信用情報の履歴に残ってしまっていた場合、ローン審査にも影響があるものと思われます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
借入者との長期間に亘る取引となるため!
たきなした様へ
はじめまして、銀行実務経験を基にアドバイスしておりますFP事務所アクトの山中と申します。
今回、たきなした様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.JICC(銀行関係)やCIC(クレジット関係)での個人信用情報登録期間は原則5年間で抹消されると考えます。
2.しかし、住宅ローンは借入者との長期間に亘る取引となるため、審査する銀行等がどの様な判断をするか一様でないと思いますので、静観すべきと考えます。
以上
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A