クーリングオフ後の解約は可能か? - 消費者被害 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

クーリングオフ後の解約は可能か?

暮らしと法律 消費者被害 2009/10/24 15:45

学習教材購入の契約をしました。電話は資料ではテスト対策問題集の話が主。訪問したときに学習教材の話がでました。「文部省指導要綱に基づいて作成された、3年間の学習をまとめたもので文部省の指導要綱から出来ているため高校入試もこの2ページから1問出る、他にはないものです。」と言われ購入を決めました。けれど後日、子どもの中学校でも3年生になると3学年の学習内容をまとめたものを購入できると知り、20年度の分と比べてみましたが内容もほとんど同じ。決して他にはない教材ではないので、その旨を販売会社に電話で言いました。「3年生で購入できるものを1年生で渡せるのだから、他にはない、というのは
内容が違うにはあたらない。クーリングオフの期間をこしているから解約すれば高額の違約金が発生し、ほとんど丸損することになる。そちらが思うようにはならない。」と言われました。問題集と教材で、金額は308700円。分割手数料77175円。総額で385875円になります。契約は9月20日。クーリングオフは8日間。解約すれば、丸損するような違約金になるのでしょうか。

失敗した母さん ( 徳島県 / 女性 / 41歳 )

回答:1件

学習教材のクーリングオフ後の解約

2009/10/25 11:56 詳細リンク

消費者問題の多いところは
説明の際にこのように説明されたから誤認した。

ただし相手はそのようなことは言ってないとか
言ったかもしないがこういう意味だから
誤認はさせてないなどの
水掛け論になってしまうことがほとんどです。

しかし、証明が難しいからといって
そこで言わないということは
結局解約をあきらめるということになります。

違約金がいくらになるかは業者との
今後の話し合い次第ですがこちらも
ほかに突っ込める説明や、訪問販売に関する
不当行為が何かなかったのか?
など他で主張できるポイントが
どれだけあるかどうか?
指導つきなどの教材なのか?
支払いはクレジットであれば支払い停止をかけていき
じっくりと話し合いをとっていくのか?など
いろんなケースがございます。

ただ、細かなところまでの指導や話は
具体的にかつ詳細にみていく必要がありますので
専門家に正規にご相談なさって行くほうが
よいでしょう。

私のサイト
高額教材の訪問販売でも紹介しております。
http://www.coolingoff.jp/kougakukyozai.htm
参考にしてください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

勧誘について せんさん  2006-10-06 15:43 回答1件
振り込め詐欺?への対応について Tyranosaurusさん  2009-03-29 10:50 回答1件
契約について ままちゃんさん  2006-11-14 16:05 回答2件
物品購入に関する価格について shigejyunさん  2014-02-23 09:24 回答1件
学校契約でのトラブル ころぼんさん  2013-09-26 11:48 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)