リフォームと建替えどちらがいいのか。 - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

リフォームと建替えどちらがいいのか。

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/09/10 11:35

3年程前に中古住宅を購入しリフォームして住んでいます。
1階部分が築50年以上は経っているようなのですが、実際の所は不明となっています。
当時は2階建てだったようなのですが昭和44年頃に3階建てに増改築した建物です。
購入時の時点で床がかなり傾いている状態でした。
今では床を歩いていると不陸って言うのでしょうか、床下の板の部分が当たらないようなやわらかい感触がするようになってきました。
他にも壁の一部がかなり亀裂が入ってきています。
10年程度はこの家で住んでと思っていたのですが現状を考えると
なるべく早めに何か手を打たなければと思うようになり、
リフォームするか建替えるかを悩んでいます。
ローンもまだまだあるので先の話ではあるんですが家に対しての不安が日に日に増してくるもので
焦る気持があり専門家様の意見を教えて頂けたらと思い質問してみました。
極小住宅で土地面積は9坪程度です。(約4m×9m程の土地です)
前の道路が狭い事もあり建替えると5?のセットバックがあります。(約1.2m程後退)、建蔽率80%で述べ床面積300%(240%)と書類に書いてあります。ちなみに前面の道路は約2.1m内私道負担分0.8m含まれています。
親(1人)と同居している事、子供(5歳と3歳の2人)が小さい事もあり家が小さくしたくないと言う気持があります。
(子供はもう1人欲しいと考えている所です)
最近地震が多い事もあるので耐震の事も考えると古い家なので基礎から新しくした方がいいのではないだろうかとも思い悩んでおります。
リフォームにした方がいいのか、新築にした方がいいのか、
リフォーム、新築で大体どのくらいの金額がかかるのか、
ある程度の目安が欲しいのです。宜しくお願い致します。

あきるさん ( 大阪府 / 女性 / 29歳 )

回答:4件

早急に建物を見てもらった方が良いですね

2009/09/10 23:31 詳細リンク
(5.0)

文面を拝見しましたが、これだけでは状況がつかみかねますので、出来る限り早急に設計事務所か工務店に家を見てもらうことをお奨めします。

そして、3階建ての状態が建物にどれだけの影響を与えている可能性があるのか?を調べてもらったほうが良いでしょう。

建物の状況によっては、リフォームでOKな場合と、リフォームでは基本的に駄目な場合に別れると思います。そこから、今後どうするか?を考えていった方が、本筋からずれていかないと思いますよ。

大切なのは現状把握です。このプロファイルの設計士や工務店がいるようでしたら直接現地を見てもらうように問い合わせされることをお奨めします。

八納啓造

評価・お礼

あきるさん

回答ありがとうございます。
やはり現地を直接見て頂いた方がいいんですね。
極力早い時期にどこかにお願いしてみようかと思います。
また何か質問等あった時には宜しくお願い致します。

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

現状の確認をする事から調べて、検討です。

2009/09/11 09:54 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、やまぐち建築設計室の山口といいます。


よろしくお願いします。





耐震の事が気になるのも、建替えすると家が小さくなるのでは?という不安もよく分かります。

実際に、床の傾きや壁の亀裂を見れば相当不安な気持ちになっていらっしゃると思います。




さて、あきるさんのご質問についてですが、


文章からすると、無理な増築をされた建物であるようなので、

耐震面で問題の残る状態ですね。

リフォームでは面積を減らさずに住むケースもありますが、

どの程度までのリフォームなのか又、

現状の建物取り扱いも含めて行政との相談が必要になる事もありますし、

リフォームで一番気をつけなくてはいけないのは、

工事中に発見される想定外の手抜き・雑工事などによる追加工事のことです。



リフォームではその事も考えておく必要がありますので、

新築以上に時間と費用が必要になる事もあります。



新築で建替えするにしても、あきるさんのご心配の通り、建物の面積が小さくなるでしょう。

ただ、面積が小さくなったとしても、その中での価値観と暮らしやすさを見つける事ができれば、

あきるさんとご家族にとっては、そちらのほうが良い住まいになるかも知れません。



どちらにしても、心当たりの工務店やハウスメーカーなどの専門家、建築士事務所などで、

建物と土地の現状を確認して、そのうえで方向性を考える事がよいでしょう。



まずは、現状の把握が必要ですね。




あと、リフォームでも新築でも工事費用などの目安については、

現状の確認とそれに対する計画によって大きく異なりますので、

計画に基づいて目安となる金額を相談したほうが良いですね。




参考になればと思います・・・・。

評価・お礼

あきるさん

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。というか皆さんの意見を見て私自身が少し落ち着きました。
極力早い段階で専門家の方に見ていただいて
どのような工事がいいか、金額面についてもどのくらいかかるかを出して頂いて判断ですね。
耐震面でかなりの不安がある今の住まいですが近所の方は優しいですし、日当たりも結構いいのでかなり気に入っているんです。
今は色々と手狭な部分があるので小さくなる事で不便になるのではという思いもあったのですが、
面積が小さくてもその中での価値観と暮らしやすさを見つけるという言葉に元気付けられた気がします。
小さくても皆が気持ちよく暮らせればいいと思い始めました。
リフォームにしろ新築にしろ自分達に無理なく気に入るような家にしていきたいと思います。
また何か質問等あった時には宜しくお願い致します。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

志田 茂

志田 茂
建築家

3 good

どちらにしても難しい

2009/09/10 20:38 詳細リンク
(5.0)

志田茂建築設計事務所 志田です。

元々の2階建ての家は、3階を乗せる事を考えていなかったものです。
家のひずみは、無理をしている現れかもしれません。

本来なら、建て替えを勧めます。

しかし、建て替えた場合には、御理解していらっしゃるように家は確実に小さくなるでしょう。

小さい土地の場合、斜線制限などの法的規制の影響がもろに出て、3階建てもままならない場合もあります。
一度、どこかのハウスメーカーか建築会社などに頼んで、どれくらいのボリュームができるのか、(有料にしても)出してもらい、判断されたほうがいいかもしれませんね。

リフォームは、応急的にはやる意味があるでしょう。
床のゆるみは、下地が傷んでいるか、釘などが錆びて効き目がなくなっているせいかもしれません。
その場合も、実際に見てみない事には、判断がつきません。

一度、設計事務所でも、施工会社でも、実際に相談されてみてください。

評価・お礼

あきるさん

早い回答ありがとうございます。
極力早い段階で一度どこかに見て頂いて判断いたします。
どっちに転がっていてもお金がかなりかかりそうな感じはしますが…、
専門家の方の意見が聞けて少し落ち着きました。
また何か質問等あった時には宜しくお願い致します。

森岡 篤

森岡 篤
建築家

- good

至急、耐震診断

2009/09/11 09:51 詳細リンク
(5.0)

あきるさんこんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

1階部分が築50年以上、40年前に3階建てに増築ということですね。

50年前の住宅の多くは、2階建てとしても危険な状態と考えられます。
阪神淡路大地震では、多くの古い住宅が全壊しました。
詳しくは建物を見ないとわかりませんが、上増築の3階建ては、本当に危険な状態で、大規模地震はおろか、中程度の地震でも1階が崩壊(つぶれてしまう)する恐れがあります。

床の傾きは、基礎の一部が沈む、不同沈下もあるでしょうが、1階の柱・壁が傾いていたら、本当に危険です。
信頼できそうな専門家に、早く相談して下さい。

耐震リフォーム行うとすると、構造体金物補強のため外壁を一旦全部はがし、基礎全面補強、とかなり大規模なものとなります。

建物ボリューム制限を既存不適格で行けるかどうかわかりませんが。


新築の場合、建てられるボリュームを出してもらって下さい。

建物は、道路後退だけでなく、道路斜線、北側斜線等の制限を受けるので、今よりかなり小さくなるかもしれません。

パルティータ建築工房サイトはこちら
東京都中野区の建築設計事務所 注文住宅/二世帯住宅/リフォーム

住宅の疑問にこたえる、「住宅こたえるね!ット」はこちら

評価・お礼

あきるさん

回答ありがとうございます。
大阪と言う土地は地震に対して敏感じゃないんですかね?
私は千葉出身なので小さい頃から地震に対して色々と親に言われてきたもので購入当時も相当それを悩みました。
購入当時に販売会社に耐震診断や耐震の工事がしたいという
事を伝えたのですがお金がかかるから止めておけみたいな
感じで聞いてもらえなかったんです。
今はそれでもやってもらった方がよかったかなぁと思っています。
ただ中程度の地震でも倒壊の恐れがあるという認識はなかったので少し驚いております。
夫と相談し早めに専門家の方に見てもらおうかと思います。
また何か質問等あった時には宜しくお願い致します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

将来同居。既存の土地建物をどうしたらよいでしょうか びいどろさん  2008-09-30 17:12 回答3件
建替かリフォームか悩んでいます KOOL.BOOSTさん  2008-08-17 11:24 回答8件
床の断熱方法について【助けて下さい(泣】 ginoさん  2012-03-02 17:37 回答1件
2世帯住宅の費用:40坪 くま。さん  2009-11-06 13:26 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)