養育費の減額について - 離婚問題 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

養育費の減額について

2009/09/09 23:02

離婚及び養育費を決めた日には、付き合っていた女性がいてその彼女は妊娠していた(彼女と付き合う前に婚姻の破綻はしていた)その離婚後彼女と結婚し子供が生まれたので養育費の減額を求めたが、養育費の減額ができず、子供は予測できた事情として扱われた。増額の際は、お金がかかる進学も変更できる事由として認められるのに、まだ生まれていない子供は予測できた事情として認められるのはおかしいのではないでしょうか?

補足

2009/09/09 23:02

離婚調停をして、養育費を決めましたがこのときは妻の妊娠、子供が出産するという事情を考慮して決めたわけではありません。

korilakkumaさん ( 埼玉県 / 男性 / 29歳 )

回答:1件

養育費減額の事情について

2009/09/13 19:34 詳細リンク

korilakkumaさん、こんにちは。
弁護士の水嶋一途です。

一般的に養育費を決めた時に予見できなかったような事情の変化があった場合に、その事情によっては養育費減額の請求が可能な場合があります。

再婚して子供が生まれたという事情もそれが「養育費を決めた際に予見できなかった事情」であれば、養育費の減額が認められる可能性があります。
裏を返せば、養育費を決めた際に、お付き合いしていた女性が妊娠中で子供が生まれるという事情を考慮に入れて今の養育費を決めていたかどうかがポイントになるということです。

養育費を決めた際の具体的事情はわかりませんが、例えば家庭裁判所の調停などで養育費の話し合いがされたとすれば、その調停の際に将来子供が生まれることを明らかにしていれば、その事情を加味した上で養育費を決めたと推測されますから、「予見された事情」になり、養育費の減額を求めることは難しいと思います。

養育費の減額について、「養育費の減額ができず、子供は予測できた事情として扱われた」という点が、当事者での話し合いでのことなのか、養育費減額の調停でのことなのかは不明ですが、もし、今の養育費は将来子供が生まれることを前提として決められたものではないのであれば、家庭裁判所に養育費減額の調停を起こし、その旨しっかり主張してみるといいでしょう。

少しでもkorilakkumaさんのご参考になれば幸いです。


◆◆・・・・・・ ・・・・・・◆◆
離婚相談専門サイト 「離婚弁護士 相談Online(運営:一途総合法律事務所)」
HP http://www.rikon-lawyer.com/

弁護士相談なら一途総合法律事務所(東京都港区南青山)
〒107-0062 東京都港区南青山1-3-1
パークアクシス青山一丁目タワー1009
TEL:03-3470-3311 FAX:03-3470-3377
HP:http://www.ichizulaw.com/
◆◆・・・・・・ ・・・・・・◆◆

回答専門家

水嶋 一途
水嶋 一途
(東京都 / 弁護士)
一途総合法律事務所 弁護士
03-3470-3311
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

高品質のリーガルサービスで依頼者の利益を護り抜きます

依頼者のお話をじっくり伺い、問題点、解決方法、費用などを、わかりやすく丁寧に親身になって説明いたします。そして、高品質のリーガルサービスで最善の結果が得られるように、常に依頼者の立場に立って問題解決にあたります。ぜひお気軽にご相談下さい。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:5pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

離婚調停、養育費、慰謝料、親権 mt393939さん  2012-08-27 13:21 回答1件
離婚したくありません m-asakoさん  2010-12-19 01:26 回答1件
離婚後の親権変更 go_for_it_mkさん  2010-09-20 08:22 回答1件
離婚後の親権変更について go_for_it_mkさん  2010-09-20 08:07 回答1件
養育費の支払い義務 鬱病悪化ママさん  2007-11-02 15:55 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

柏の葉キャンパス・離婚回避・夫婦円満コンサルティング

夫婦仲がよいとすべてがうまくいく! 男女間性格分析&夫婦恋愛再燃で幸せ夫婦になる

中村 はるみ

クオリティ・オブ・ライフ研究所

中村 はるみ

(性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント)

電話相談

【オンライン】夫婦問題カウンセリング60分

【夫婦関係修復】【離婚問題】

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

大野 まり子

さいたま夫婦問題カウンセリングセンター

大野 まり子

(夫婦問題カウンセラー)

電話相談 浮気・不倫の証拠能力診断
芭蕉先生
(恋愛心理カウンセラー)