対象:心の病気・カウンセリング
私は女性(33)のは食品販売員をしています。去年10月に移動で店を移動になりました。店も小さく従業員は3人しかいません。もともと人とのつきあいが苦手で何かあっても黙ってしまう性格なので、なかなか打ち解けるのに時間がかかります。先月1人(女)がやめてしまい今は私と男性の2人になってしまいました。なので余計話すことがなくなり、会社に行っても帰ることばかり考えてしまいます。今はやめるか悩んでいます。
うつなのか更年期なのかと色々と考えるのですが、何科にどのように伝えればいいかわかりません。
最近は頭痛、倦怠感、集中できない、寝付き・目覚めともあまりすっきりしません。
carlさん ( 大阪府 / 女性 / 33歳 )
回答:1件

菅野 庸
院長・医師
-
心療内科でも精神科でも
店の都合で二人になり、やりにくいことを言うほうがいいでしょう。
ストレスがたまっているのだと思います。
今の状態であれば、心療内科でも精神科でもいいでしょうね。
今のままではうつ状態になってしまいます。
診断書を書いてもらって、1〜2週間休むと違います。
でもその男性一人では仕事はどうにもならないのでしょうね。
いずれにしても会社側にきちんとお話しすることです。
そのことで、職場を奪われることがあるとすれば、不当労働行為に当たるかもしれません。
あとは多少の抗うつ薬で今の状態は次第に良くなるでしょう。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング